
コメント

ぽこ
一カ月の頃は母乳後にミルクの順であげてました!

ゆきこ
新生児の頃は完母を目指してたのでなるべく母乳で、様子見ながらミルク飲ませてました。
1ヶ月検診で体重の伸びが良くなくて完母を諦め、それから母乳のあとすぐにミルクあげるようにしました😊

退会ユーザー
1ヶ月の最初の頃は母乳直後にミルクでしたが、吐き戻しが少し増えたので、それ以降は母乳後、泣いたり足りないなっていうのがわかったらミルクあげてます🙌🏻
ぽこ
一カ月の頃は母乳後にミルクの順であげてました!
ゆきこ
新生児の頃は完母を目指してたのでなるべく母乳で、様子見ながらミルク飲ませてました。
1ヶ月検診で体重の伸びが良くなくて完母を諦め、それから母乳のあとすぐにミルクあげるようにしました😊
退会ユーザー
1ヶ月の最初の頃は母乳直後にミルクでしたが、吐き戻しが少し増えたので、それ以降は母乳後、泣いたり足りないなっていうのがわかったらミルクあげてます🙌🏻
「母乳」に関する質問
明日で産後2ヶ月になる新ママです。 妊娠中11キロ増えて、産後二週間で7キロ落ちました。 そのあと運動などを始めましたが、残りの4キロが現在全くと言って良いほど落ちません。 ちなみに混合で育てています。 どちらか…
完ミへ移行。 あと1週間で生後3ヶ月になる息子がいます。 1週間前から母乳拒否が始まり、根気強く母乳吸わせていましたが、やはり嫌がります。 出るまでの数分が待っていられないようです。 夜間は飲んでいるのかただ吸っ…
生後10日目のベビーのママです👶🏻 初めての育児でわからない事だらけなのですが… 授乳が難しく、最初は搾乳機で頑張ろうと思い現在1回につき搾乳で50mlくらい取れています。 授乳は泣いたらいつでもあげて良い、と聞いたの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
1ヶ月以降はあげ方違いますか?
ぽこ
一カ月まではほとんど母乳出てなくて毎回母乳後にミルク足してました!
が、一カ月半くらいの母乳外来では午前中に母乳後のミルクを一回だけ辞めて、次泣いたらまた母乳をあげるようにアドバイスもらいました。
で、体重見て問題なければだんだん母乳後にミルクたす回数減らしました。
その分間隔は狭くなりましたが^ ^
今では夜寝る前にだけミルク、あとは母乳のみです。
母乳外来では途中母乳だけですぐにまた泣いたりしたり、自分がしんどかったらミルク足しなさいって言われました。
ぽこ
ちなみに、私はミルク後に母乳は寝かしつけでやむなく添い乳してますがそれ以外はあげてません。