コメント
まい
4ヶ月の睡眠退行は娘の場合、2週間後くらいでした。
以前が3時の授乳だけだったなら、それ以上増やさない方がいいですよ💡
るん
4ヶ月からの睡眠退行1ヶ月くらい続きました😭
それでもまだ夜中2〜3回起きます🙄笑
- 
                                  
                  ちい
1ヶ月ですか、、根気強く付き合うしかないですね😭😭😭
- 4月17日
 
 
まい
4ヶ月の睡眠退行は娘の場合、2週間後くらいでした。
以前が3時の授乳だけだったなら、それ以上増やさない方がいいですよ💡
るん
4ヶ月からの睡眠退行1ヶ月くらい続きました😭
それでもまだ夜中2〜3回起きます🙄笑
ちい
1ヶ月ですか、、根気強く付き合うしかないですね😭😭😭
「寝かしつけ」に関する質問
お昼寝の寝かしつけ中の出来事です! 汚い話ですがつい我慢できず私がおならをぷっとしてしまいました😅 そしたら娘が、「ママ、ぷー」って🤭 面白くて2人で爆笑🤣🤣 しかもその後、娘がぷっとおならを…🤣🤣 娘がまた「ぷー」…
同じくらいの月齢の方、どのくらい起きてられますか? 息子が日中寝ません。 1日1回ですが大体1時間、長くて1時間半です。 朝寝るか昼寝るかはまちまちです。 朝寝る時は大体9:00-10:00で寝ますが そこから19:30-20:00…
あーーー せっかく娘の下校が遅い日、下の子を午前中にがっつり外遊びさせて満腹にして寝かしつけしたのに! なんてタイミングで来訪者!!起きた! ひとりじかんがぁあぁぁぁ
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちい
授乳せずに抱っこで頑張ったほうがいいですかね?授乳しないとギャン泣きです😭
まい
もちろんすべてのお子さんがそうとはいえないと思いますが、授乳がないと寝れない…となると、今後夜間断乳するまで細切れのままかと💦
私はそれが怖かったので、ひたすら抱っこしてました。外に出てみたり、歌を歌ったり、あえて少し明るくしたり。そのうち疲れたのか寝てくれました。
もちろん授乳で寝かせた方が楽ならそれでもいいと思いますよ☺️ただでさえ細切れなのに、眠れないのはつらいですもんね😢
ちい
たしかに今後のこと考えると怖いです😭なるべく抱っこや他の方法で寝かしつけ頑張ってみます💦どうしても自分が眠たくて授乳で寝かしつけてました😭