
お昼寝は30分〜1時間で起きる息子。再び寝かしつけるか悩んでいます。眠そうでも起こすべきか、2時間寝かせるべきか。皆さんの対応を教えてください。
3ヶ月になったばかりの息子がいます。
この時期、一回のお昼寝で何時間くらい寝かせてますか?😥
元々まとまって寝ない子で、夜は未だに2時間寝れば良いほうです😪
お昼寝も30分〜1時間くらいで起きてしまうのですが、泣いて起きて授乳すると、またウトウトするのでそのまま添い乳などして寝かせています。
お昼寝なので、眠そうにしてても一度起きたら睡眠時間が短くても起こしたほうが良いのか、お昼寝も2時間くらい寝るように再び寝かしつけたほうが良いのか…
皆さんがどうされてるか教えてください!😣
- babu太郎(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まーみー
起きてまだグズグズ眠そうだったら寝かせてましたし、スッキリ起きてきてバダバタしてたらそのまま起こしてました🙌
起こすことはせず、寝たいだけ寝かせてましたよ〜!

ウメッチ
3ヶ月の頃は寝たいだけ寝かせてましたよー。
だんだんにリズムも整ってくるので、
あんまり心配せずにお子さんのペースで良いのかな、なんて思いました。
-
babu太郎
コメントありがとうございます!
夜も短時間しか寝ないので、お昼寝の時はどうすれば良いのかモヤモヤしてました😥💦
これからは寝たいだけ寝かせるようにします😌- 4月17日

退会ユーザー
寝たいだけ寝かせてました。
その子にもよるかもですが色々試した結果お昼寝の時間と夜の眠りはあんまり関係ないなーと思ったので、眠くてグズグズされるよりはたっぷり寝てもらってました😂
-
babu太郎
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、夜寝ないのとお昼寝が関係してるのかな…と気になってました😣
確かにグズグズされるよりは、スッキリするまで寝てもらうようにします😊- 4月17日
babu太郎
コメントありがとうございます!
参考になりました✨
私も寝たいだけ寝かせるようにします😆