※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の満3歳児クラスでのおやつが15時半と遅いのか、また説明書に15時とあったことについて教えてください。

幼稚園の満3歳児クラスで預かり保育使っている方や、幼稚園の先生に質問です! おやつが15時半って遅いなと思ったのですがどうなのでしょうか?

下の子の預かり保育を15時半まで利用しています。今日帰る時に「おやつはおうちに帰ってから食べるの〜」と言っていたのであれ??と思って先生に確認したらまだ食べていないそうで、15:15頃までにお昼寝から起こして手を洗ったりして15時半からおやつなんです〜と言われました。

事前にいただいた説明書を見ていたら15時におやつなのかなと思ってしまったのですが、私の勘違いなのでしょうか?

コメント

あづ

もしかしたら、お昼寝の起床時間によってずれたりするのかな?って思いました🤔

保育園で働いてて、基本15時ですが子ども達がなかなか起きなかったらずれ込むこともあります😅
プールとかすると、疲れてなかなか起きない子もいるので😥

はじめてのママリ🔰

満3歳から預かり保育使ってますが、うちはお昼寝がないので15時には食べ終わるくらいの時間に食べているみたいです!
お昼寝があると時間カツカツ感は否めないと思います💦

きなこ

年少ですが満3歳も同じスケジュールと聞いているので回答します😊
預かりでは13時半〜15時くらいまで昼寝してそこからおやつなので、うちは16時以降までいる人しかおやつ出ないです!

ママリ

上の子の幼稚園下の子の保育園は
15時までお昼寝で起きておやつなので
15時半に食べてたり遅かったら
16時前に食べてます!逆に15時半に
食べ終わってたりもするので
多少のズレはあると思いますよ