

一姫二太郎mam♡
1人目は総合病院で
毎回補助券+1500円でした!
2人目は今なんですけど
個人病院?で毎回バラバラで
前回は補助券+200円でした!

ちゃー
検査の内容によると思います!
最初のころは何回かいろんな検査をして…
クラミジアとかの検査はそこまで高額ではなかった気がしますが、血液検査が高かったです!まだ血液検査してなければ、今度そこで多少かかると思います!
ちなみに私は血液検査2万いかないくらいだったかと…補助券1万、自費9千円ほどで!

あーか
病院によると思います!
300円とかの日もあれば、血液検査とか色々あって数千円する時もあります!

みっみー
妊婦検診の時は、私が通ってるレディースクリニックも補助券のみで大丈夫ですよ~(●^o^●)
病院によるみたいです!

退会ユーザー
私は最初の検診から今までで、安くても3000円、多くて1万くらい補助券使っても自費負担でしたよ☻︎
ほんと、地域によって助成額も全然違いますし、病院でもかかる費用がかなり変わってきますよね(´・ω・`

fumino
初めての健診だとまだ母子手帳や補助券貰ってないので、1万円くらい払いました。
2回目は検査が色々あったので、補助券使った上で18000円くらいかかりました(>_<)
その後の定期的な普段の妊婦健診は補助券使って更に4000円くらいです。
病院や地域によって全然違うみたいです。
私は都内の総合病院です。

退会ユーザー
私は総合病院ですが、追加検査がない限り補助券で足りますʔ•̫͡•ཻʕ

ma.
払ったことないです!
薬が出たりした時は払ったよーな…
でも基本お金出したことないですよ!

tarohana
13週一緒ですね。まだ二回しか受けてないけど、0円でした。お金いらなくてびっくりしました。途中、痔になって薬をもらいに行きましたが、さすがに支払いありました^ ^でもありがたいです。4回目からは引っ越しで病院がかわるので、ドキドキします。

RNちゃん
私はこの間11週で検診行ったら
補助券だけでいけて自腹0でした(^^)
コメント