
美容院へのタイミングと、病院への適切な対応について相談です。
もうすぐ10ヶ月です。美容院へいくタイミングを教えてください🙏
今朝体温が38.1度でした。初めて熱を出しました。
そういえば昨夜何度か起きました(ちょっと声をあげるくらいで一分もしないうちにすぐに寝たので、気にしてませんでした。20~翌7時まで4回、いつもは0~1回)
たまーーにせきと白濁色の鼻水がでるくらいで、いつもと変わらない食欲、元気があります。尿も変わらず。
主人はいますぐでも行けというのですが😅…
今回は午前の診療へ行こうと思いますが、これから先に同じことが起きたら病院へいくのは、少し様子見てもいいのかなと疑問に思いました。
先輩方はどうされてますか?
今日、今後のために教えてください🙇
- みに(6歳)

みに
美容院→病院です🙇💦誤字すいません💦

!!!!!!
私もお医者さんにこれくらい大丈夫だよー!と何度も言われたことありますが、それでもなんか変化があると連れていっちゃいます笑
お医者さんに風邪だね~って言われてもなんか納得できなくて、、
なんかちがう!やっぱりただの風邪じゃないんじゃ?!と思い大きい病院に連れていったらマイコプラズマ肺炎にかかっていたことがあります!😢
この時もやっぱり気にし過ぎなのかな?とか私も思いましたが、
やっぱり心配なので、、、
小さいうちは医療費かからないし心配なら全っぜん連れて行っていいとおもいます!
なんともなかったらそれで安心ですし!🎶
お子さんの体調が良くなることを祈ってます!
-
みに
マイコプラズマ💦それは大変ですね💦疑って正解でしたね!観察眼と決断すごいです😮
ありがとうございます🙇- 4月17日
-
!!!!!!
お子さんが体調悪いとママも大変だけど頑張ってください~!
連休前には治るといいですね😢- 4月17日

退会ユーザー
今は解熱剤はありますか?
これから連休に入りますし、わたしならとりあえず今回受診して解熱剤が処方されたなら、それを今後のいざという時用に保管しておいて、次からは状況に応じて受診します!"熱"にもいろいろあるので、本当に発熱だけなのか、下痢や嘔吐があるのか、鼻水の色が何色なのかで判断してます。
薬で下げたほうがいいかについてですけど、解熱剤は高熱で明らかにぐったりしてる時や食欲もないときにしか使わないので、38度でいつも通りならそもそも薬は必要ないです。
-
みに
解熱剤持ってないです💦常備薬という手段がありましたね😮連休もすっかり忘れてました💦
やっぱらそうですよね!
旦那がうるさくて😅旦那、微熱で大騒ぎする人なんです(笑)
ありがとうございます🙇- 4月17日
コメント