※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠後に体重が増え、食欲がなくなり心配。母乳は出るが混合育児を考え中。腹持ちの良い食事や無理のないダイエット方法を教えて欲しい。

妊娠前は食べる事に興味がなく、BMIが16を超すこともなかったのですが、妊娠発覚後は初めて食べる事が楽しく幸せに感じ、出産までに19kgも太ってしまいました。
ただ、出産直後からまた食べる事が何よりも億劫に感じるようになり、まだ産後5日ですがこれからが心配です😥
母乳は出ますが、今後は混合でいきたいと思っています。
食べる事も大事なのですが、ダイエットもしたいのですが、オススメの腹持ちが良い食事、食材、無理のないダイエット方法があれば教えていただきたいです😢

コメント

ままたん

腹持ちがいいとかより母乳も出すわけなのでバランスの良い食事が1番です!
カロリー計算できるアプリなどを使うと栄養素のバランスまで見てくれたりするものもあるのでオススメ!
あとは血糖値の上昇が抑えられるように食べる順番などを気にするといいですよ。
ズルイ食べ方という本など読んでみては?

  • み

    回答ありがとうございます!!
    本はまだ読んだこと無かったので探してみます😳!!

    • 4月17日
みゆ

私も妊娠前は痩せ型で16位でしたが、妊娠するとすごく太りやすくなります😭
産後すぐはまたあまり食べられなくなりましたが、母乳あげる回数が増えてくるとやはりエネルギー不足になるのか、すごくお腹空きます😱
でも食べても体重はしっかり落ちていきますよ😳
産後一年後には、妊娠前よりさらに痩せてしまい鎖骨の下の肋骨が気持ち悪いほど浮き出てました😅

私は今体重をあまり増やさないように、はるさめをよく食べてます!
はるさめサラダやスープなど美味しいですよー😊
あとは母乳のために水分たくさんとったほうがいいので、スープ系をたくさん飲むと食事量少なくてもお腹いっぱいになると思います🌸
でも体重に関しては元々痩せ型であれば、そこまで気にしなくても戻ると思いますよ😊

  • み

    回答ありがとうございます!
    もっと落ちてしまったんですね😳
    やはりエネルギー消費すごいのですね、、、。病院でも、赤ちゃんよりも私の方がお腹空いて頻繁に起きていました😥笑
    はるさめいいですね!!!
    無理しない程度に、戻れるように頑張ります😭

    • 4月17日