※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の子供が朝ごはんを食べない悩みです。朝早く起きているため、給食までの時間が長く心配しています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。

幼稚園や保育園に通う子で、朝ごはん全然食べない子いますか?💦


先週から幼稚園の年年少に通い始めたのですが、朝ごはんを全然食べてくれません😭
朝は食べやすいようにおにぎりにしたり、パンにしたり、シリアルにしたりしてみましたが、1口2口食べて終わりです😭

7時半に起きて8時過ぎに朝ごはんの時はわりと食べてくれてましたが、今は6時〜6時半に起き、起きてから15~30分あけて朝ごはんにしてますが、いらないと首を横に振ります😭




給食は11時と少し早めですが、6時過ぎに起きて朝ごはんほぼ食べずに給食までとなると、幼稚園では全力で遊ぶ子なので少し心配です😢



同じような子をお持ちの方、どうしてますか?😭
これだと食べてくれる!とかあれば教えてください(><)

コメント

RIKU‪‪☺︎‬

上の子がそんな感じでしたよ🙆‍♀️
幼稚園で給食をいっぱい食べているなら大丈夫だと思います💡
徐々に朝も食べるようになりましたよ😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね💦

    朝以外はよく食べる子なので大丈夫かなと思ってますが、偏食気味なのでどうだろう…
    今はまだ午前保育で給食が来週半ばからなので^^;


    とりあえず様子見で、娘の好きなものを色々試してみようかなと思います💦


    回答ありがとうございます!

    • 4月17日
もっちゃん

それは心配ですね。

果物、ゼリー、チーズ、野菜ジュースでもダメですか?

お弁当箱に入れたら食べた、という子を聞いたことあります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ゼリー!
    ゼリーやヨーグルトは大好きな子なので食べるかもしれません!!

    確か冷蔵庫にゼリー残ってたと思うので、あげてみます😊


    お弁当箱に入れるのも試してみます✨


    回答ありがとうございます!

    • 4月17日