
赤ちゃんが夜中に起きて泣く理由やミルクの間隔について悩んでいます。夜泣きは一時的なものか不安です。赤ちゃんのペースに合わせて対応したいと思っています。
可愛いのにイライラしてしまう…
7ヶ月なのにミルクの時間と量が安定しない。
お昼寝も全然しないから夜はがっつり寝るのかと思いきや
22時に最後のミルク飲んで寝て、
24時に起きる。それからは抱っこしてないと寝ない。
寝ても置いたら2分で泣く→抱っこして寝る→置く→2分で起きる
これのエンドレスでもう1時間経った。
完ミだし、1日に飲むミルクの量は限られてるから
夜中は出来るだけミルクに頼りたくないけど
これを書きながらミルクを与えてしまった…
今ミルクあげてもまた3時とかに起きてミルク欲しがるんだろうな。
なんでこんなにミルクの間隔あかないの😭
これはただの夜泣き?ここ2週間で急に夜中に起きて泣くようになりました。
これまでは朝まで起きなかったのに…
きっとこの夜泣き?は今だけですよね。
ミルク飲む時間や量も赤ちゃんのペースに
合わせてあげればいいですよね。
- ママリ(1歳11ヶ月, 6歳)

ぺん
同じくそろそろ8ヶ月…離乳食も食べているのに完母なんですがまっったく時間も量も安定しません……。未だにかなり授乳してるし欲しがるし……お昼寝も寝る前はとにかくおっぱい……。
最近まで昼寝もしない、夜も寝ない、1.2時間で起きるのが当たり前で、腕枕しないとダメ、おしゃぶりも効かず、ミルクは哺乳瓶拒否で…とにかく夜寝ないのがかなりストレスで何見ても寝るようになりますとか授乳が減りますとか……もうこの際と思って夜間断乳しました…。成功したかは分かりませんがすこーーしは寝るようになりました…。まだかなり授乳していますが…いつか無くなるしって広い心で過ごしてます…。回答なってなくてすみません😥

ma&ma
あたし夜中はミルク薄めて多めであげてた(笑)ほんとはいけないみたいだけど試行錯誤してそれでした😂
コメント