![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子は無傷で出産できるか不安です。第一子は会陰切開が必要だったが、今回はケアが難しい。友達は無傷で出産しているが、会陰マッサージはしていない。時間が取れないが、無傷で産めるでしょうか。
会陰切開について質問です!
第一子は会陰切開したけど、第二子は無傷で出産された方にお聞きしたいです(^^)
私は第一子の時やり方があってたかわかりませんが、臨月に入ってからカレンデュラオイルでお風呂上がりにパックをしたり、少しマッサージをしたりしてたのですが、結局会陰切開しました。
そこまでひどくはなかったのですが、産後はやっぱり痛かったし、ダメージがあったので、今回は無傷で出産できたらなーと思っています(´・_・`)
ほとんどの友達第二子は無傷で出産しています。会陰マッサージについては聞いてませんが^_^;
今回は上の子もいるのでなかなか時間もとれず、特にこのままケアしなくても第二子は無傷で産めると思いますか?
- ももも(8歳, 10歳)
コメント
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
2人目無傷でしたよ♪
産後快適に歩けて座れてすっごい楽でした!
ちなみに1人目は何もケアを教えられず何もしていなくて切られました(´Д` )
2人目も何もしてませんよ(^-^)
最初の時切られたから(しかも痛くなかった)どーせ切られるんだと思ってたので(笑)
![はるたま02190219](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるたま02190219
ケアもしないよりはした方がいいんでしょうけど、結局は赤ちゃんの姿勢とか出てき方でするしないは決まるので、あんまり深く考えられなくても大丈夫ですよ!
うちの産院も会陰切開はしない方針でしたが中の子はせず、上と真ん中は肩がひかかり結局裂けたので縫いました😅半月もすれば傷も癒えます(笑)
-
ももも
ご返信ありがとうございます(^^)
そうですよね!考えても仕方ない(>_<)
別に切ってもいつかは治る…と思いながら切らずに済んだ方がうらやましくて♡笑- 3月1日
ももも
ご返信ありがとうございます(^^)
そうなんですね!私も期待していいかな♡
無傷だと産後のダメージが全然違いますよね!
バーバ
全然違いますね!
周りはみんな腰まげてヒョコヒョコ歩いてるのに普通に歩けます(๑ ̄∀ ̄)
座る時の怖さもありません(๑ ̄∀ ̄)
トイレも怖くない(๑ ̄∀ ̄)
ももも
前回はごはんの時もひょこひょこ円座クッション抱きしめながら食堂行ってました!笑
最初のトイレもシャワーも恐怖でしかなかったですし(>_<)
今回は切られず、裂けもしないことを祈ります!