![うーたん(´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の育休が第三子の妊娠で打ち切りになる可能性はありますか?派遣社員で新たな派遣先を探す予定ですが、復帰後は第三子も保育園に預けて働く予定です。
産休育休に詳しい方教えてくださいm(._.)m
現在第二子の産休中なんですがそのまま保育園に入れず2歳の誕生日の前日まで育休が取れると仮定してもしその間に第三子を妊娠して育休終了までに生まれる予定の場合第二子の育休が打ち切りになるようなことはありますか?
ちなみに第一子の時は保育園激戦区なので不承諾通知を1歳の時と1歳半の時に送ったらそのまま育休延長ができました。
派遣社員なので派遣先は復帰後新たに探すことになるんですが戻る前提の制度なので2歳の誕生日明けの4月に第三子も一緒に預けて働く方向で考えてはいます。
分かりづらい質問ですみませんが教えていただけたら助かります!
- うーたん(´∀`)(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![よしこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしこママ
第三子の出産予定日がわかれば、産休開始日がわかるとおもいますが、第三子の産休の前日まで第二子の育児休暇でそのまま第三子の産休に入りますが、手続きは職場を通して行うので事前に相談された方が良いかと思います。
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
打ち切りになる事は多分ないと思いますが、
ただ派遣社員で派遣先が原状ない場合だと絶対にないとは言い切れません💦
また戻る前提でも小さな子供がいて受入てくれる派遣先は少ないと思いますよ😅
以前派遣会社のコーディネーターの仕事もしてた事がありますが、実際派遣先からは子供を理由に休まれたり遅刻や早退されると契約更新を断られたり他の人にと言われる事が多いです。
その事など踏まえて融通がきく派遣先や派遣会社なら大丈夫だと思いますが、会社の規定もありますので確認や相談された方が良いと思います😊
-
うーたん(´∀`)
おかあさんさん
コメントありがとうございます♫
分かりづらくて申し訳ないんですが第三子は産休も過去4年に遡って11日以上働いた月が12ヶ月に該当しないのでもらえないのは了解済みなんですがもし第二子の育休が終わる前に第三子を妊娠出産する場合はそのまま第二子の育休を続けてもらっていてもいいのか正直に第三子を妊娠したということを派遣会社に申告してその結果第二子の育休が途中で打ち切りになることがあるのかが気になっておりました(><)
コーディネーターさんだったんですね(^^)
やはり小さい子抱えてだと派遣先がないこともあるんですね、とても参考になりました(><)- 4月17日
-
Himetan❤️
育休の条件を満たしていても3回続けてとなるとそれなりの年数になりますので会社側からしたら退職も視野に入れてもらう場合もありますよ💦
保険料の負担や人員の問題など色々とありますので😅
もし第三子が妊娠して正直に申告しない方が迷惑もかけてしまいますのでそこは相談という形で話をしたら良いと思います。
あとは保育園に入園出来るかという所だと思いますが、私の地域は保育園が激戦区の所もあり兄弟そろって入園出来る確率の方が低いです😅
1~2歳児の新規受入可能な保育園が少ないからですが💦- 4月17日
うーたん(´∀`)
コメントありがとうございます♫
分かりづらくて申し訳ないんですが第三子は産休も過去4年に遡って11日以上働いた月が12ヶ月に該当しないのでもらえないのは了解済みなんですがもし第二子の育休が終わる前に第三子を妊娠出産する場合はそのまま第二子の育休を続けてもらっていてもいいのか正直に第三子を妊娠したということを派遣会社に申告してその結果第二子の育休が途中で打ち切りになることがあるのかが気になっておりました(><)