夫との育児方針の違いに悩んでいます。私は寛容な方が良いと思うけど、夫は厳格。子供には夜早く寝るようになり、いい子に育っている気もするが、旦那の厳しさが心配。
育児をしていく中で
夫婦間の価値観の違いってありましたか?
私は旦那には子供をたくさん甘やかしてあげて本当に注意しなきゃいけない時だけバシッときめるタイプでいて欲しいのですが、実際は私以上に細かく口うるさくて、時間もきっちりなので子供が何をしていても時間で無理矢理にでも切り上げてしまいます。
両親で厳しいのはダメと聞くので、私はあまり怒らないようにしていますが最近あまりにも旦那が厳しくて子供が可哀想になってきました。
まだ2歳。寝る時間すこしずれるくらいいいじゃない。お風呂でもう少し遊ばせてあげてもいいじゃない。ご飯のとき汚れちゃってもいいじゃない。って思うのですが実際旦那のきっちりのおかげて夜もちゃんと寝るようになりましたしいい子に育ってくれている気もします。
難しいです。
- おはな🔰
退会ユーザー
もうすぐ2ヶ月になりますが、結構価値観違うなってすでに思ってます💦
私は任意の予防接種も受けさせたいのですが旦那は本当に必要なら任意にしないはずだから受けなくていいと言ってたり…
のほほーん
旦那さんがきっちりで☆さんが
逃げ場所としての立ち位置でもいいのではないでしょうか😊?
私の実家がそうです。笑
父がすごく口うるさくって母は優しかったです!!
退会ユーザー
寝る時間など生活リズムだけ整えてあげるのはだんなさんの言う通り必要かなと思います!でもお風呂で遊ぶなど子どもは遊びの中で脳を発達させるので、子供のやりたい!はなるべく満足いくまでやらせてあげるのでもいいのかなとは思います。こちらが口出しをして全部レールを敷いてしまったら自分で考えることが出来なくなります。今は暗記の時代ではなく指示されたことをやるだけじゃダメな世の中です。自分で考える力、興味あることを突き詰めたり、試行錯誤の力は自分でトライアンドエラーを繰り返してこそ伸びる力です。やりたいことを見つけて見守り伸ばすことは親の関わりのスキルも必要ですよ!関わり過ぎないのもいけないし、関わり過ぎてもだめ。子どもだって1人の人間、いつか手が離れるときにしっかり考えていけるように関わるのがいいのかなと思います。教えられるより自分で気付いたときの方がよっぽど価値のある気付きです。
コメント