
子宮卵管造影検査後に茶色のおりものが出ることはよくある現象ですか?経験のある方、教えてください。
子宮卵管造影検査について。
4月12日(金)に子宮卵管造影検査を受けました。
先生からは、特に卵管に問題はなく、半年くらいは妊娠率が上がると言われました。
検査から5日経ちましたが、生理終了間近のような茶色のおりものが続いています。拭いたときにトイレットペーパーがうっすら茶色になる程度がほとんどですが、さっき、小さな茶色の塊のようなものも出てました。
今回初めて子宮卵管造影検査をしたのですが、検査後はこういう事はよくあるのでしょうか。
検査経験のある方、知識のある方、教えて下さい。
- YuKiKo✧̣̥̇(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も2ヶ月前にはじめてやりました!
私は片側だけ閉塞だったのですが、血の塊が1週間くらい続きました!
止まったと思ったら生理になってしまいましたが、次の周期はふつうに不正出血もなく、いつも通りでした。
人によるのだと思いますが、ご参考になれば嬉しいです。

もちこ
私は卵管造影した月に妊娠したので参考にならないかもしれませんが、茶おりなどありませんでした🤔
ので、卵管造影後生理来る場合は茶おりや少量の出血がもしかしたらあるのかもしれませんね😵
-
YuKiKo✧̣̥̇
回答ありがとうございます♡
私も検査後にすぐ妊娠だ!と思ってたので(笑)、茶おりの日々に驚きです😭
今朝の基礎体温が上がってしまったし、茶おりや出血がある場合は、次周期に持ち越しと思ったほうがいいのでしょうか😭- 4月17日
-
もちこ
体温上がったんですか😳❓
高温キープなら望みありますね🤩✊
卵管造影後やhcgのあとは期待しますよね💦そのまま体温下がらず妊娠されてるといいです🥰- 4月17日
-
YuKiKo✧̣̥̇
基礎体温上がってしまったんですが、まだ排卵日前でタイミングとってないんです😭
書き方が悪かったですね🙇♀️💦
昨日から排卵日検査薬使ってたんですけど、茶おりおさまらないし、生理がきたって方もいるようなので、次周期まで持ち越しなのかも~😭💦- 4月17日

退会ユーザー
わたしも異常なしでしたが、卵管造影後に生理並みの出血ありました!あの出血はなんなんだろ…。
その後薬で生理起こしてリセットしてクロミッド飲んですぐ妊娠しました。
-
YuKiKo✧̣̥̇
回答ありがとうございます♡
生理並みの出血の場合もあるんですね💦
検査後の症状は人それぞれなんですね😭
私は生理並みの出血ではありませんでしたが、茶おり続きに驚きでした。ずっと子どもができるのを待ち望んでいたので、今度こそ!と思っていたのに茶おりがおさまらないとタイミングとりづらい...😭💦- 4月17日
YuKiKo✧̣̥̇
回答ありがとうございます♡
やはり検査後に塊が出る事はあるんですね。
先生はそこまで教えてくれなかったので、もうすぐタイミングとりたい日になるのに...😭と焦ってました。
今朝の基礎体温が上がったので、もしかしたら私も生理きてしまうのかな😭