
1歳7ヶ月の娘がいます。言葉は遅めだが成長中。他の子供とあまり遊ばず、大人に興味がある様子。この時期の行動について心配しています。
1歳7ヶ月の娘がいます。
活発でよく笑いますが、言葉は遅めで片手で数えるくらいしか出てきません。言葉は少しずつでも増えてるし、言ってることは随分分かるので気長に待とうと思っているのですが、他に心配なことがあって、大人には興味があってタッチしたり、おもちゃをどーぞしたり、自分の食べてるものをあげようとしたりします。
しかし、子供同士であまり遊ぼうとしません。娘のいとこ(2歳)がいてうちの子と遊ぼうとしてくれても、よけて1人で遊んでいて、でも他の大人には手を伸ばしてきます。保育園でも遊ぶというより輪の中にいるか、年上の子達の前をしようとはするみたいです。他の父母さんにはバイバイのタッチなんかするみたいです。子供同士で遊ばない子なのか心配になりました。
この時期はこんな感じなのでしょうか?
- ゆい丸
コメント

雷注意
どこもおかしなところはないと思いますよ😅💦
言葉は出てなくたっておかしくない時期ですし、まだ他な子と関わるというのもなくて普通です。
一つも言葉が出ず、人に一切の興味がないとかでなければ今のところ心配することないと思います🤔

ちゃんころ
そんなものだと思います!
うちの息子も2歳過ぎてから
やっとお友達と遊ぶことを覚えました😊
それまでは同い年くらいの子には
全く興味を示さず、目に映ってないの?
ってくらいガン無視でした😂笑
-
ゆい丸
うちも見えてないの?ってくらい無視してます。笑
いとこの方が割と早くから一緒に遊びたがっていたので、同じくらいになってみて、あれ?大丈夫?と思ってしまいました。- 4月16日

まま
うちの子も大人(先生)には自分から話しかけに行ったり年上の子には絡みますが、同年代の子には絡みません。同年代の子が近寄ってくると固まって、触られようものなら泣きそうになります。
どうしてかなーとは思いますが、そもそもまだ一緒に遊ぶということのできる年齢ではないので特に気にしてませんでした😅
-
ゆい丸
まだ一緒には遊べない年齢なんですね。同じ方が他にもいて安心しました。
成長が早い子ばかり見て比べてしまうので、駄目ですね。。気長に見守ります!- 4月16日

まりえ
うちの子もそうです😂
同い年くらいの子を持つママさんと居ても子供同士で遊ばないです💦
甥っ子姪っ子とも遊ばず我が道行きます💦
-
ゆい丸
やっぱりそうですよね😅
うちだけかと思いました!
ありがとうございます😊- 4月19日
ゆい丸
言葉もまだ大丈夫ですよね。今度検診に行くので、なんとなく不安でした😓
大人には興味あるみたいです!