※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

抱っこ紐2本目の購入は無駄でしょうか?napnapのベーシックとコンパクトで悩んでいます。抱っこ紐はいつまで使うのか、おすすめはどちらですか?

今から抱っこ紐2本目買うのは無駄になりますかね?
napnap のベーシックかコンパクトが気になっていて
欲しいなーと思いつつ、悩んでいます。

いつまで抱っこ紐って使うんですかね、、?

またnapnap 使ってる方、ベーシックとコンパクト
どちらがおすすめですか?😭

コメント

ととこ。

抱っこ紐は人によりますが1歳半くらいまでは割と活躍すると思いますよ(^-^)
今お使いのものはなんですか?
私もセカンドとしてナップナップを買いましたが使い慣れないせいもあり数回でもとのベビービョルンのキャリアONEに戻りました(;゚∀゚)

セカンドとしてならコンパクトの方が安上がりだしいいかも??

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    中古で買ったコンビのニンナナンナという古いやつです!
    今は生産終了してます😭💔


    合う合わないありますもんね、、
    安上がりで使えるならいいですよね!ありがとうございます😊

    • 4月16日
  • ととこ。

    ととこ。

    私はガッチリ体型なのでビョルンの方が扱いやすかったですが日本人にはナップナップかもしれませんねぇ(;゚∀゚)
    あくまでも私は…なので参考までに☆

    ちなみに私はベーシックじゃつまらないのでウキウキを買いましたがやはりウキウキしました(笑)
    間も無く友人に赤ちゃんが生まれるので譲りました☆
    友人もウキウキしていました(笑)

    • 4月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    なるほどです、、わたし身長低くて😭💔

    ウキウキ←
    ウキウキってやつもあるんですね!調べてみます笑

    コンパクトとかベーシックとかウキウキの違いがよく分からなくて、、ご存知ですか?😭

    • 4月17日
  • ととこ。

    ととこ。

    ベーシックのカラフルなのがウキウキです。
    小柄ならナップナップはちょうどいいかもしれませんね☆
    国産エルゴというのが私のナップナップのイメージです。

    コンパクトとベーシックの違いは厚さくらいじゃないでしょうか?
    どちらも使える体重は同じなので自分の使う場面にあった方を選ぶといいと思いますよ(^-^)
    公式のページと口コミから判断するのがいいと思います。

    • 4月17日
ままり

その頃にnapnapベーシック買いました。
元々はベビービョルンのONE+airというものを使っていましたが、わたしが背が低いからかすごく肩が凝ったのと、おんぶがしたくて買いました。

わたしは買ってよかったと思います。
ベーシックでもとても軽いですし、わたしはnapnap購入後はもうベビービョルンは使いませんでした😅

使い道にもよりますが、肩紐の厚さが違うので、ベーシックの方がわたしはオススメです。

息子は抱っこ好きじゃないので、2歳前で抱っこ紐卒業しましたが、2歳過ぎても使っている人もいますよ!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    わたしも背が低いほうなのでみんなが使ってるエルゴとかなんか合わなそうで、、
    ベーシックおすすめなんですね😭💕
    ちなみに立ったままで抱っこ紐つけて入れることできますか?🤔

    • 4月16日
ままりん

ベーシック使ってます!
軽くて日本人の体型にあっているし満足しています!
今でも新幹線に乗る時などは使ってます👍

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    ありがとうございます!
    軽いんですね🤔💕それはとてもいいです!
    付け方とか簡単ですか?立ったまま装着できますか?😭

    • 4月16日
  • ままりん

    ままりん

    立ったままできますよ!
    なんならいつも立ったままで着用してます👍

    • 4月16日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    そうなんですか!簡単ですか?🤔✨

    • 4月17日
  • ままりん

    ままりん

    簡単ですよー

    • 4月17日