※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい☺︎
ココロ・悩み

保育園での子どもの状況について相談。報告がないことが多いが、一般的か不安。3歳児クラスに進級後、報告が少ない。

子どもの保育園なんですが‥
1日1回着替えてるはずなのに同じ服を着ていた。
アンダーシャツはそのまま
汚れた着替えが汚れ入れに入っていない
お弁当袋の中に園庭などで拾ったものが入っている
鼻血が出たけ報告なし
唇切れてても報告なし
お友達に叩かれてお迎えの時に痛いと言っていたけど報告なし。

これって一般的でしょうか?4月から進級して3歳児クラスとなりました。2歳児クラスの時は随時報告があったのですが‥

コメント

らいおん隊

3歳児クラスを一人で受け持っていました。
子供たちは生活の流れのほとんどを自分でする様になりますが、私は昼寝の時間と帰りの会の後(チェックが終われば支度して外遊び)に全員分チェックしていました。
それでも連絡ノート忘れだったりとかはたまにありました。
まだ4月なので、子供も保育士も慣れずにそうなってしまった可能性もありますかね🤔

友達に叩かれたのは度合いによるかと思います。
アザや傷になっていたり、本人が1日中痛い痛いと言っていたのなら、伝えるとは思いますが、全てのやりとりを保護者に伝えていたら連絡ノートにも書ききれないし口頭でも保護者対応の時間取りすぎてお迎えがまだの子たちを見る時間が割かれるので、お迎えの時に急にママにだけ痛いと言っていたのなら報告する程ではないと判断されたのだと思います。

怪我は基本的にノートには記さないので、鼻血と唇の切れていたものは口頭で伝えるべきかと思いますが、、、🤔

担任の先生の人数減りませんでしたか?
言い訳にはなるけれど、もしかして1人担任になっていっぱいいっぱいだったのかも、、、仕事だからそれでは良くないんですけどね😳
園によっては新卒で急に1人担任(補助は付けるけど)って事もあるみたいなので、裏事情も気になりますね😳

  • わいわい☺︎

    わいわい☺︎


    私も園の中でのお友達同士の喧嘩や怪我などは仕方ないと思っていますが‥ただ一言あるだけで気持ち的に変わるのになぁ。と思ってしまって。子どもの口から経緯を聞いたり、傷が出来たのを見るのはちょっとショックで。2歳児クラスとは違うのは分かりますが大差がありすぎて戸惑ってます。

    チェックがあるとは思えないんですよね‥子どもが大事に持って帰りたかったもの(花びらとかですが)もしまったはずなのにないと帰りに大泣きしたり‥結局はお弁当袋の中にあったのですが。まだ4月で慣れない環境にいる中でもう少し配慮してもらえたらなぁ。なんてわがままですね。

    • 4月17日
らいおん隊

チェックしていたのは、失くしものや、他の子供との衣類などの入れ違いを防ぐためもえりましたが、「畳んで汚れもの入れに入れる」「連絡帳などぐしゃっと入れずに丁寧に扱う」事などを伝えていく為でもありました。
特に園で幼児担任はこうするべきという決まりがなかったので私が勝手に良かれと思ってしていた事です。
必ずしもチェックがあるかと言えばそうではないかなと思います🤔

喧嘩は絶対ではないけれと、けが報告はするべきですね🙌

ちなみに私が勤めていたところは散歩や外遊びで手に取って遊んだ葉っぱなどの持ち帰り禁止だったのですが、子供にとって小さな葉っぱ1つでもすごく大事にしたいものってありますよね😊
悩んでいる内容なのにすみません、子供らしさについほっこりしてしまいました😳💕

子供も親も保育士も探り探りの時期で慣れるまで大変かもしれないですが、けがの事は担任に伝えて良いと思いますよ。
怪我をしている事を知らなかったのか、怪我は気付いていたけど経緯を見ていなくて伝えられなかったのかという違いでも保護者からしたら安心感はまるで違いますもんね。

  • らいおん隊

    らいおん隊

    新しくコメント立ててしまってすみません😵

    • 4月17日
  • わいわい☺︎

    わいわい☺︎


    なかなか自分の子となると冷静に見れなくなってしまう部分もあり‥
    担任の先生と話す時間も取れていない状況でしたので小さい事が不信感に繋がりそうで怖く😰

    怪我等の件は伝えていこうと思います!それ以外は様子をみつつ、子の成長だと思い大きく見守れるよう心掛けてみます!

    答えていただいてありがとうございます😊すっきりましました😊

    • 4月17日