
2歳3ヶ月の男の子のママです。子供が私から離れると泣き、おっぱいに執着し、癇癪も酷い。保育園に慣れたが、休みの日は私がいないと駄目。息子の熱が移り、私がダウン。いつまで続くか心配です。
2歳3ヶ月の男の子のママです。
新生児の頃から私の抱っこでしか
泣き止まず、寝ず😭
割と早く人見知りや場所見知りも始まり
酷い夜泣きも2歳頃まで続きました。
↑未だにたまにある、、
私の姿が見えなくなるとギャン泣きで追いかけ
おっぱいも異様なまでに執着してたし
↑なぜか断乳はあっさり3日で終わった
生まれから1度も、まともに
預けてどこかに行ったことがないです。
今もそうで、保育園は1ヶ月かけて慣らし
(通い始めて9ヶ月、未だに朝はギャン泣き)
行けるようになりましたが
休みの日は絶対私がいないとダメ、、😭
癇癪も酷いし、なんでうちの子だけ、、
と悲しくなります。
今、息子の熱が移り私がダウン。
38度超えでぐったりしているけど
ばぁばの抱っこだと嫌がるし
ママ!ママ!と泣いてないて、、
いつまで続くものでしょうか?😭
3歳には収まるかなぁ、、😭
ちなみにパパはいません(´・ω・`)
- ひよこ(9歳)

てと
うちもママonly♥ですよ😅
特に体調悪い時は絶対にいつも以上に離れません😅
バイバイはしないで、スッと出掛けると大丈夫ですよ😅
居なきゃいないで普通です。
私がいたらわたしにべったりです。
保育園に行きだして、更にべったりになった気がします😆
コメント