![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて不妊治療専門の病院に行き、生理が遅れているため検査を進めるか迷っています。基礎体温や状況を説明し、ストレスも考えています。
アドバイスやご意見聞かせてください★
私は3月23日に、初めて不妊治療専門の病院に行きました。検査は、血液検査や内診でした。
次回来る時は、生理中にホルモン値を調べる血液検査と生理終了後に卵管造影と言われました。
なので生理が来たら、電話する予定ですが生理が来ないなで検査に進めません。
先月は3月4日生理開始で、今回生理予定日は4月4日でした。排卵日は3月20日頃予定。
周期は32日で基本的にズレはなく毎月来てました。昨日妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。正直こんなに遅れることはなかったので、このまま待ってみるのか、検査が進まないので病院に電話するのか迷ってます。基礎体温は、排卵予定日からずっと上がらず何故か最近になって高温期になってるのと胸も張ってるので、生理がそろそろ来るのかという感じです。既にD44になります。ストレスなどもあるのでしょうか?宜しくお願いします
- マロン
コメント
![すん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すん
ストレスなどでやはり排卵が遅れたのではないでしょうか?
今高温期中みたいなので私なら高温期終わりそうな5日後くらいまで様子見ると思います!
体温が下がっても生理が来なかったり高温期が14日以上続くようならもう一度検査薬試して病院行った方がいいかなという感じです。
どうしても気になるようなら早めに受診して、子宮内膜の厚さ見てもらえれば生理が来そうなのかわかると思います!
マロン
ありがとうございます。そうですよね!生理は基本的に遅れない方なので心配になってしまいました。
もう少し高温期の様子をみてみようと思います✨