

退会ユーザー
えぇ⁈入っていたことないですよ💦
これくらい残しましたよ、ということなんでしょうか…😅

ふーこ
初めて聞きました😳
それは保育園に直接、理由聞いた方がいいと思います😊
今後も同じようにするなら、袋持たせるからそれに入れてくれってお願いするとか対処のしようはありますからね~

りゅうしんママ
うちもそれはないですね💦
連絡ノートにどのくらい食べたか残したかは書いてますが。。

ぐるにゃー
エプロンのポケットに落ちたものをそのまま、ならまだわかりますが、わざわざ、残りを入れてるならちょっとわからないですね😅💦💦
うちの保育園はエプロン汚くなったりしてれば軽く洗って入れてくれてました💧

たろ
そんなの聞いたことも無いです!間違って子供が食べたらお腹こわす時期に入りましたし、危ないと思います。

そら
残りは入ってませんが、食べているときに付いたご飯粒はそのまま付けて持って帰ってきます😂
保育園によると思いますが
前通っていたところは水で洗い流して返ってきたので
なんかなぁーって感じです😩⤵︎

kiko
保育士をしていた者です。
1歳児クラスとなると、新入園でこの時期動物園かってくらいの泣き声とバタバタな日々です😂
もしかすると食べこぼしでついた物をそのまま汚れ物として返しているのかなと思います😣洗うという事ができなくても、ある程度取り除く園がほとんどではあると思うのですが、余裕がないのかなあと。
でも一言食べ物エプロンにたくさんついてて、ある程度取ってもらうことは可能ですか?と伝えてれば、保育士も意識してやるはずです😊
コメント