
女性がいやいや期について相談しています。支援センターでの出来事から、いやいや期の始まりや前兆を感じているようです。
いやいや期ってどんな感じですか~?
これがいやいや期か。て分かりますか?
今日、支援センターいって
11時半くらいに帰ろうって言ったら
いやいやで
外でてちょっとしたら落ち着いて
歩きたそうにしてたからおろしたら
手を繋がずに歩いてたから
危ないから手を繋がなあかんよって言ったら
手を払われていやいや
手繋がんねんやったら抱っこするって言って
抱っこしたら暴れて泣きながらいやいや
周りからは泣かせてるわの視線。
いやいや期の始まり?
前兆?
- ネガ(7歳)
コメント

退会ユーザー
昨日のうちの子と全く同じです💦
イヤイヤ期というか、自我が芽生えてきたからだと思います😥本当に帰りたくなかったとか歩きたかったらだと💦
イヤイヤ期は、なーんでもかんでもイヤ!ってなる感じかなー?って思います!

そうママ
最近じいちゃんが遊びいこうと言うといやん!ばあちゃんが風呂入ろうと言うといやん!といやいやばかり言ってます!わら
-
ネガ
そうなんですね!
いやいや期はじまったんですか?- 4月16日
ネガ
これはまだ自己主張なんですね笑
支援センターも公園も楽しいですもんねー
手を繋いでくれたら全然歩いても良いんですが
繋がないと危ないし💦
難しいですよね~
なんでもかんでもいやいや言うんですね!
退会ユーザー
自己主張とワガママですよね😭周りの視線が気になって本当やめてほしいです😥
友達の子が二歳半くらいの頃イヤイヤ期真っ只中で、絵本読む?イヤ!じゃ読まないね?イヤ!みたいな感じでした、イヤイヤ期は、反抗期なんだと思います!
ネガ
成長過程で仕方のないことやけど
どー言う風に接してあげたら良いのかが難しいですよね
そーなんですね
読むのもいややし読まないのもいや!みたいな感じになるんですね💦
余計難しいですね