※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

息子の登下校について、過保護かもしれないと感じつつ、他のママからの反応にショックを受けたという相談です。

嫌な気持ちになりました😂
小1の息子の登下校のことについて。

我が子はまだお迎えに校門まで行ってます。
本人にいいと言われるまではと考えていました。
今日も待っていたら、クラスの知り合いのママが2人で来ました。
片方は同じ園出身でした。
ふたりともたまたま今日は迎えに来たそうです。

私を見るなり同じ園出身のママが「え、校門まで来てるの?」と驚いたように聞いてきたので、そうだと伝えると、返す言葉がないって感じの、明らかに引いたわ…っていう顔つきで横にいるママの方を見てました。
そのママさんは特に反応はしてませんでしたが…

確かに過保護なのかもしれませんがそんなふうにあからさまに顔に出されてショックでした。

コメント

みーちゃん

え、その2人もたまたまとは言え迎えきたんですよね?同じですよね?
なんでそんな反応???😇

一年生なってまだ2ヶ月目だし、このご時世何あるかわからないし、自分の
子供守るためなのだから全然いいと思います!!!
迷惑かけたわけじゃないし、ママさんは堂々としていいですよ!!!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭😭
    すごくショックを受けたのでそう言ってくださって救われます😭😭
    私は2ヶ月なんてなんとも思ってないから、、悪いとは思ってなかったのに…
    なんかもうこのお母さんとは関わらないと決めました!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

居ますよね。顔に出す人🙌
個人の自由なんだから放っといてくれって感じですね💦

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭😭
    ですよね😂
    なんか自分は間違ってないのに顔に出されてすごーく嫌な気持ちになりました。。
    サバサバした一匹狼な感じの人ですが、他のママとかに噂したりする可能性とかありますかね?!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    サバサバしてるんですか!?
    周りに言うかはわからないですね~🤔💦
    でも周りに言いふらすならサバサバはしてないですよね😂
    見せかけだけで(笑)
    わたし、ああ言う周りを巻き込む系の人好きじゃないので関わらないに越したことはないですよね😊🙌

    • 5月22日
  • ママ

    ママ

    確かに見せかけのサバサバはあるかもです😂
    私も同じです!
    周り巻き込んで嫌な空気つくる人😂

    私と真逆な人なので多分、私のことあまり好きじゃないんだろうなぁっと感じました😂
    関わらないのが1番ですよね😍
    コメントやり取りしてくださって心が晴れました😊✨
    感謝です😭😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母になって特に思いますが人それぞれに何か事情があってそれをしている。って理解が出来ない人って一定数と言うより多いな~って感じます😇🙌
    私自身、わりと人の顔色や態度を察知しやすいので雰囲気でも関わったらダルそう~とか思ってしまいます😂
    うちはママ友と言うより3月に戸建てに引っ越して近所の人に対して「何か思われてそうだな~」とか「○○の話を周りにもしてそうだな~」とか思ってます🙄💔(笑)

    • 5月23日
  • ママ

    ママ


    すごくわかります👍👍
    みんなそれぞれ一生懸命子育てしながら家庭を回していて、それには様々な家族のかたちがあるから1足す1は2じゃないのに
    理解できない人、私はこういう人を想像力が乏しく、人間力の低い人と認識しています

    そういう人と接するとネガティブに引っ張られてしまうので表面上のお付き合いで充分だと思います☺️

    私もそうなんですっ!
    顔色や態度でわかってしまうんですよね☺️
    それに応じて臨機応変な接し方ができてしまうから心地よいと思われがち。
    でも私は家に帰ってぐったり。

    ご近所さんは神経使いますよね😂
    それこそ当たり障りない関係を貫くことが大切ですよね🌟

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

3年生でも行きますよー
暇つぶしに笑、有酸素運動兼ねて🐖
それに何かあるよりはない方がいいですから

あまりそういう人見かけませんね、相談してるわけじゃないんだから引かれてもムカつくだけ
迎えにきたの、そーなんだーで普通おわらせますよね

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😭😭
    子育て否定されたようですごく嫌な気持ちになったので、コメントくださって救われました。

    ですよね!
    結構いいウォーキングになりますよね☺️
    普通は自分と違うなぁと思っても余裕で顔には出さないですよね😂
    ある意味コミュ障なんだなぁと思ってこれからはこの人とは関わらないようにします😍

    • 5月22日