
来週誘発分娩予定で、旦那が子供を見るため休みを取るが、GWと被り厳しい状況。入院中子供の見守りに不安があり、早めの分娩を希望。病院での変更可能性について相談したい。
来週誘発分娩をするそうで今週ある検診の時に書類を色々書くみたいです、あと詳しい説明も。
その時に聞いてみる予定ではいますが
上の子を見てもらえるところがないため旦那が仕事を一週間休んで見てもらう予定です。
だけど27日からGWでその時期と来週誘発分娩だと被ってしまうため、昨日旦那が職場に行ったらさすがに厳しいとのことでした。
本当なら産休にはいるはずの妊婦さんも今出てもらっている状況らしく💧
明らかなこちらの都合なのですが
そうなった場合、
入院中、上の子を見てもらえるとこがなくなります。
なので誘発分娩を早めて欲しいなと思っているのですが
普通に考えてどうなのでしょうか?
普通の病院ならやはりこちらの都合で変更することは厳しいのでしょうか?😭
- ピヨ(妊娠10週目, 6歳, 6歳)
コメント

退会ユーザー
日中だけでも保育園お願い出来ないんですかね?
それかもう階段の登り降りやスクワットや動きまくって陣痛を起こすしかないですよね💦
妊婦さんも対応している鍼灸院では、陣痛促進の鍼治療とかもしていますよ😊
病院によっても違うと思うので、予定が変更出来るかは分からないですし、妊婦さんの経過にもよると思うので・・
私も予定日に生まれなかったら来週誘発するので、入院の手続きを昨日してきました・・
ピヨ
コメントありがとうございます!!
きいたところ、一時保育という扱いになるらしく、一ヶ月前からの予約が必要と言われました😩
田舎ということもあり保育園自体数少なくて💧
めっちゃ動いてるんですそれが、、😂
総合病院なのでそういうのはないみたいです。
誘発分娩になる前にうまれてほしいものですよね😭
退会ユーザー
予約が必要なんですね・・💦
うちも田舎で、園児の数も少ないので、娘は保育園に行ってもらっています😊
娘も誘発で産んでいるので、我が家はもう諦めモードです・・
鍼灸院も近くにないんですか??
私も総合病院で出産しますが、腰痛のため鍼灸院には通っていますよ!