※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡蒼ママ♡
お金・保険

1歳の子供を保育園に預けながらパートで働くと、旦那さんの扶養に入った場合、収入的にどのくらいプラスになるでしょうか?月の保育料とパート収入も考慮して教えてください。

子供が1歳になったらパートに出ようか検討しています。
住んでいる県や市町村で違うと思うのですが、旦那さんの扶養に入ったままパートで働いて、保育園に預けている方は収入的にはどのくらいプラスになりますか?
月の保育料とパートでの収入も差し支えなければ教えてください>_<‼︎

コメント

ぬーん

うちは上の子は保育園に行ってます!保育料は収入で変わるので参考になるわかりませんが1万3000円です。

  • ♡蒼ママ♡

    ♡蒼ママ♡

    そうですよね>_<
    ありがとうございます(^^)♡

    • 3月1日
のんれんまま

私は年間103万以内で押さえてるので、7万~8万ぐらいです。保育料は4歳児で月14000です。参考になるか分かりませんが(*^^*)

  • ♡蒼ママ♡

    ♡蒼ママ♡

    私も働くならそのくらいで抑えようと思っています(´ー`)
    ありがとうございます(^^)♡

    • 3月1日
ファン

前年度の夫婦の年収が、まずまず高く未満児預けるのに6万でした。
パート扶養内だと、月に9万稼ぐと扶養外れるので。保育園の行事や子供の具合によっちゃトントンもしくは-の計算でしたよ。
収入が下がれば3~4万が保育園費用と変わるので、+が生まれるかもしれません。
低年収層なら保育園費用がグッと下がって1~2万未満で、パート収入が貢献してくるでしょう。

  • ♡蒼ママ♡

    ♡蒼ママ♡

    詳しい説明ありがとうございます(^^)
    私は妊娠が分かって、割とすぐ退職したので前年は無収入、旦那さんも転勤で家賃手当がなくなって年収は減ったので、3、4万くらいですかね( ´3`)?
    ありがとうございます(^^)♡

    • 3月1日
ゆもあ

こんにちは。私は4ヶ月の頃から保育園預け、パートしてます。月30000の保育料で、パート代は75000くらいです。3歳になれば、保育料金も安くなるみたいですが…。

  • ♡蒼ママ♡

    ♡蒼ママ♡

    早くから預けてるのですね(^^)
    それならプラスになるからいいですね〜‼︎
    3歳未満だとやっぱり保育料高いですよね>_<
    ありがとうございます(^^)♡

    • 3月1日