※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそ
お仕事

娘が慣らし保育で給食を食べない悩みです。同じ経験の方いますか?毎日ファミサポを頼んでおり、精神的・金銭的に大変です。

先輩ママさん教えてください!
娘が慣らし保育中なのですが
給食を全く食べません。
同じような経験された方
居ませんか??
慣らしが終わらないので毎日ファミサポに
依頼してるし、正直精神的にも
金銭的にもしんどいです…

コメント

deleted user

上の子が託児所で食べない時期がありました。
ママの手作りお弁当(ごく簡単で食べ慣れたもの)を持たせて、保育園で食べさせてもらうのはどうでしょうか。
量は少めで、先生の手を煩わせないように一口おにぎりなど。
保育園が持ち込み禁止なら使えない手ですが😢
少しずつでも食べてくれるといいですね。

  • たそ

    たそ

    お弁当の件に関しては
    園長に確認しないとなんとも
    言えませんが…と先生が濁して
    いたのでまだ分かりませんが
    お弁当でも食べてくれるなら
    なんぼでも作るよ〜😭😭😭
    状態です(笑)

    • 4月16日
むぅ

こんばんは。
お仕事も始まっている中、慣らしがなかなか終わらないと本当に疲れるし、いろいろと疲れてしまいますよね💦

保育士として働いていますが…
いますいます!頑なに飲まず食わずの子…😅娘さんは2歳児クラスということですかね?…となると、本当に自分が今いる状況がわかっているだろうし、なんなら食べなかったら迎えにきてくれるんでしょーって思っていると思います。子どもにもよるけれど、2歳前後って一番慣らしは難しい気がします💦もー騙しが効かないから!笑

慣らし保育の時間は園との相談でもう少し伸ばせませんか??
基本的には飲める食べれるということが、時間を伸ばしていき慣らしが終わる指標ではあるけれど、状況と場合により慣らしなしでスタートしてする子もいれば、飲まず食わずでも時間を伸ばして預かることもあります。
もちろん飲まず食わずなことは園的には困る…ということもよく分かります。けれど、家庭の状況も考慮してくれるとは思うので、まずは担任に困っていること、もう少し伸ばしてみてほしいことを相談してみてはいかがですか??

  • たそ

    たそ

    こんばんさ!
    同業者です、私もこんなん
    ですが保育士です(笑)

    娘は2歳児クラスです!
    1歳上の3歳児の兄は保育園を
    全力で楽しんでいますが
    妹も園生活楽しんで
    いるみたいですが給食が…

    慣らしの時間は8時から16時に
    してもらってます。
    これ以上は伸ばせないし
    延長なんてもってのほかと
    言われました(笑)
    毎日職場には正社員なのに
    時間をかなり短くして
    もらってるのですみませんと
    頭を下げ、子どもが通う園では
    給食食べずに迷惑かけてるので
    すみませんと謝り、
    正直私だってもう嫌だー!
    ってなっております…(笑)

    • 4月16日
まさこ

すみません💦
先輩ママではないのですが、4月から上の子が療育、上の子が保育園に行ってます。
2人とも給食が出ます。2人とも家ではまだ食べるの?と言うくらいガツガツ食べますが、通い始めてから食べがすごく悪くて今日も残しました、あとはご飯が〜と言われてます💦
保育園が理解があるからか、こちらに時間は合わせてくださっています。


長女は周りをキョロキョロしながらいつもと違うことをわかっているので、なぜ自分がここでご飯を食べているのかまだ不思議そうですが、今週から少しずつ食べ始めました。
次女はお気に入りの保育士さんを見つけたようで、その保育士さんと一緒なら食べているようで今日初めておかわりしたそうです。

うちは下の子は0歳児でまだ後期離乳食なのでお昼ご飯が早いので、朝ごはんをさらに早めてみました。それに伴い上の子の朝ごはんも早めてみたら食べました。

子供なりに状況を把握するのにいっぱい、いっぱいなのかなと思っています💦
4月から行って食べ始めたの昨日からとかです💦

  • たそ

    たそ


    せっかく長文で為になる
    お話を書いてくださったのに
    今気づきました!
    すみません😢

    まさこさんのコメントを拝見し
    娘もまだ先生と
    信頼関係ができてないのかなあ
    と思いました!
    今までずっと親といたのに
    突然居なくなるのはたしかに
    本人が受け入れるまでに
    時間がかかるかもしれませんね…
    大事なことを見落として
    いました!
    気づかせて下さり
    ありがとうございます!

    • 4月18日