![mwa0427](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠26週で寝苦しく、胎動で起きることも。胃が圧迫されている可能性もあり、抱き枕を使って寝ているが苦しさや腰痛がある。夜中に何度も起きてしまい、赤ちゃんも心配。夜ごはんの影響も気になる。
26週になりました。数日前から、急に寝苦しくなりツライです(/ _ ; )
少し前から、胎動で起きてしまうことはありましたが、それは幸せに感じていたのですが…
ネットで調べてみて、子宮が大きくなり胃が圧迫されているのかなぁとも思うんですが、よく分からずとにかくお腹が苦しい。
抱き枕を抱いて、シムスの姿勢で寝るようにしていますが、それでも苦しくなったり、腰痛もあってじっとはしていられず、少し寝返りを打つと苦しく、痛みを感じることもあります。
夜中に何度も起きてしまい、寝不足です。
赤ちゃんも苦しいのかなぁと不安です。
同じようなご経験をされた方、いらっしゃいますか?
また、夜ごはんの量や時間帯など、関係あるのでしょうか?
- mwa0427(8歳)
コメント
![れいにゃん1214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいにゃん1214
みぞおち辺りなら、子宮がおっきくなって胃が圧迫されてるんだと思います(;_;)
わたしもそのころ辺りから、数日前まで苦しかったです😭🙌
そのうち胃もたれや吐き気も。。笑
今は吐き気があります。
わたしも夜中5回くらい起きてましたよー😭しんどいですよね😭
胃が苦しいなら
一回の食事減らしてみてください!
少ないのを1日5食とか♪
時間帯は、寝る直前まで食べてるのは良くないと思います(´・ω・`) !太るし!
もーしばらくの辛抱ですよ〜〜😫
![おおあらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおあらちゃん
私も今同じ感じです~( ノД`)…
胃痛に加え吐き気…( ̄▽ ̄;)
ムカムカだけならまだしも…
毎食後吐いてしまいます~( ノД`)…
量も少なめでチマチマ食べてるんですが…
今のところ初期のツワリと変わらない状態です…⤵
子どもがこれいらん!って出してるんやなぁって思ってます(笑)
夜中も二時間おきに目が覚めて寝つきも悪くて…
昼寝もプラスしながら…
チマチマ寝てます( ̄▽ ̄;)
抱き枕あってもずーっと同じ体制では寝れないし…
目が覚める度にどうやって寝よう…
と悩んでます( ̄▽ ̄;)
後ちょっと頑張りましょ~(*^^*)
-
mwa0427
コメントありがとうございます♡
同じ週数ですね♪
同じ感じとのことで、ホッとしました。
でも初期の悪阻と変わらないなんて、ツライですね〜(>_<)
わたしも、うまくお昼寝を取り入れて頑張ります!
元気な赤ちゃんに会えるまで、一緒に乗り越えましょう〜(๑•̀ㅂ•́)✧- 3月2日
-
おおあらちゃん
確かにしんどい…( ̄▽ ̄;)
でも子どもに会える楽しみの方が勝ってます~(*^^*)
一緒に頑張りましょ~(*^^*)- 3月2日
-
mwa0427
そうですよね♪その楽しみを考えたら、全然乗り越えられますね(o´・∀・`)
わたしだけじゃない!とパワーもらいました♡ありがとうございました♡- 3月2日
mwa0427
コメントありがとうございます♡
みぞおち(若干左右にずれてる?)あたりなので、やっぱりそうなんですかね〜(>_<)
胃もたれや吐き気も出てくるんですねー(>_<)なるほど…
食事の量や時間帯も調整してみて、少しでもマシになるように頑張ります!
同じようなご経験されてる方のお話を聞けて、安心しました!
ありがとうございます♡
お互い、元気な赤ちゃんに会えるまで頑張りましょう〜(๑•̀ㅂ•́)✧