※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

離乳食のうどんやそうめんなどの作り方や冷凍のしかたなどみなさんが作…

離乳食のうどんやそうめんなどの
作り方や冷凍のしかたなど
みなさんが作っている手順などををおしてえください!

乾麺は和光堂のものを使っています。
麺は1回30㌘ほど食べています。
鰹だしは5㌘と水300で作っています。
昆布は10㌘と水500で作っています。


*水の分量やだしの量はどれくらいにしたらいいですか?
*冷凍する場合は10㌘食べる場合うどん5のだし5でいいですか⁉️

なんか色々わからなくて…


コメント

cocone

私はその時期は和光堂のべびーそうめんを茹でて少し刻んで、そのまま麺のみエジソンの製氷機みたいなものに入れて冷凍していました。
食べさせるときに解凍して、同じく和光堂の和風だしをその都度お湯で溶いて、野菜などと混ぜてあげてましたよ☺️💕

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます✨

    出汁も5㌘10㌘とカウントします⁉️
    カウントせず麺のみの量で
    50㌘なら50で+出汁適当で食べさせます⁉️
    それか麺30+出汁20=50にしますか⁉️

    • 4月15日
  • cocone

    cocone

    出汁はほぼ飲んでなかったので、麺に風味付け程度でしたが、一応和光堂のやつが1回の出来上がり量が大さじ3ほど出来てたはずなので、大さじ2ほど入れて、出汁の分も総合量に含んでました🙄🙄
    大さじ2なら30g追加って感じです。
    食べさせる麺が30なら、出汁30g追加で合計60gって感じです!

    • 4月15日
ぺぎん

大人用のうどんやそうめんをクタクタに茹でて塩抜きしてます。
味付けはofukuroのベビーだし醤油を使ってます☺️パクパク食べてくれます。