
生後1ヶ月の赤ちゃんが吐いた回数や量に不安を感じています。噴水とはどういう状態か不安で、夜の授乳についても相談したいそうです。
生後1ヶ月の初ママです。いつもは滅多に吐くことがないんですが今日で4回吐きました。1回目はげっぷを出してる時に2回目は授乳した後に結構な量を、3回目は授乳中に勢いよく結構な量を吐いて4回目は咳をした時に吐きました。
完母なんですが夜おっぱいをあげてもなかなか寝なくてぐずっていたのでミルクを作ってあげてみたら100ml飲んで寝ました。
噴水のように吐いたら危ないと教わったんですが噴水がよく分からなくて…結構な量を勢いよく吐いてるので大丈夫なのか。よく寝てくれていて機嫌も悪くはないんですが初めてのことでテンパっているのと不安で…
- N(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あーちゃん
うちの子もよく戻す子でした💦
6ヶ月くらいからあまり戻さなくなりましたが、最初の頃はこんな戻して大丈夫かな?と思ってました😂
よく寝てくれて機嫌も悪くないのならおそらくたくさん飲んでいるのかな?
その頃は満腹中枢がまだ発達していないので与えたら与えただけ飲んでしまいます😳
時間を短くしてみるなど様子をみてみたらどうですかね😊

さち
うちの子も毎回吐き戻してました💦多い時はスタイも洋服もびしゃびしゃで、大人の服も着替えるレベルで吐き戻してましたよ💦
特に何か疾患があるわけではなく、吐き戻しやすい子だったみたいです。
普段吐かないとちょっと心配になると思いますが、胃がまっすぐなのと飲みすぎちゃうのかなと思いますよ!
機嫌悪かったり熱があったりしたら、小児科に行った方がいいとは思います^ ^
-
N
コメントありがとうございます。
ミルク、母乳を与えすぎたのかもしれません💦
熱は37度2分だったので大丈夫だと思います、今日1日様子見て見ます。- 4月15日
N
コメントありがとうございます。
母乳が溜まってて勢いよく出て与えすぎたのかもしれません😅
授乳の時間を短くしてみて様子見て見ます。