※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっころ
子育て・グッズ

息子が頻繁に夜中に起きてしまい、鼻詰まりで苦しんでいる様子。抱っこしてトントンすると10分で寝るが、ずっと抱っこはできない。鼻吸い器を使用しているが、鼻の奥が気になる。寝やすそうな姿勢や対策が知りたい。

今日21時頃に寝てから30分〜1時間ごとに息子(1歳3ヶ月)が起きます。
鼻が詰まっているせいか息がしづらいみたいで、いきなり寝息が聞こえないな〜と思ったら声を上げながら起きてきます。
横になりながらトントンだと寝ないので、抱っこしてトントンユサユサしてあげると10分前後で寝てくれるのですが、、。
頻繁に起きてくるので、私自身も眠くてつらいのと息子も辛そうなので何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです!
鼻吸い器は持ってるので、鼻の穴の手前とかは吸えるのですが多分鼻の奥の方がズルズルいってるみたいです💦
抱っこして頭が上にあったら寝やすそうですが、ずっとは抱っこできないので何かいい方法ないでしょうか?😭

コメント

ウォル

頭を高くしてあげたらどうですか?
我が家も鼻が詰まって寝られないときはまくらを高めにしてあげます。

まあひ♡

タオルケットなどで頭を高くしてあげるのはどうでしょうか🤔?少しは変わると思うのですが🤔🤔

S

鼻づまりがひどい時は胸元と背中にヴェポラッブ塗ってます(^^)