

退会ユーザー
うちの子も遅かったです!
両手を掴んであげて歩く練習してました!

まっすーまん
練習して出来るようにさせたくなる気持ちも分かるんですが、本人のやる気が出ないうちはいくらやっても無理だと思います😅
現に息子が未だにハイハイで最近ようやくつかまり立ちが楽しくなってきたみたいで(笑)
周りが出来てるから焦る気持ち凄く分かりますが本人のペースを見守るのも大切だと思います🤗

とも
練習は特にしませんでした!
うちの娘は1歳頃からやる気を出したようで、
はいはいが1歳になる1週間前くらい
つかまり立ちが1歳なって1週間後
そこからつたい歩きをマスターし、
1人たっちが1歳2ヶ月になる少し前、
そこから1歳2ヶ月過ぎによちよち歩き、
今はすたすた歩きます☺️
私も11ヶ月頃、娘はマイペースで心配になりましたが、
その子のペースがあるので楽しみに待ちましょう☺️

ぶる
うちの子は伝い歩きが出来たのは
1歳前でした。特に練習はしてません
そしてハイハイは全くせずそれまではほとんどズリバイでした、出来ないわけでは無いと思うのですが、、
伝い歩きしたらもうすぐ歩くかな!
って思ったら全くで
1歳6ヶ月になって初めて歩けるようになりました💦
遅いと思い歩く練習させましたが、本人のやる気がないのか全く歩こうとしませんでした。
不安になると思いますが、その子のペースもあると思うので、気長に見守ってあげてください😢

ゆか
本人がしないということは、体がまだ出来るようになってないっていうこともあるので、無理に練習はしない方がいいかな?と思います🤔
うちの子はつかまり立ちまでは早かったですが、伝い歩きはゆっくりでした☺️
歩き出すようになるとハイハイ全くしてくれなくなるので、今のうちに堪能してた方がいいですよ!
コメント