 
      
      
    コメント
 
            NANA
私が友人の結婚式に参列した時、何人か子供連れの方いましたが、そこまでドレス👗って感じの方はいませんでした😵💦
もう少し落ち着いたパーティドレスみたいな感じでした!
素材も結構しっかりしたドレスって感じですが大丈夫なんですかね?🤔
結婚式って何着て大丈夫とかマナーみたいなものが色々あるので、直接ご友人に確認されたらいかかですか?☺️
 
            ♡Mママ子♡
私は子連れ参加してないですが、子連れの友達はカーディガンとワンピースが繋がったような服を着せてる友達多かったですよ^_^
デキ婚で新郎新婦に子供がいるパターンが結構あったり、姪っ子にリングガールしてもらうって子がいたので、あまりドレスって感じのはいくら子供でもゲストは避けてる感じでした💦
生地的にも赤ちゃんなら肌馴染みが良い方が安心かもしれないですよ^_^
- 
                                    はじめてのママリ🔰 赤ちゃんもドレスアップしてきてねと言われていたので間に受けてしまいました。 
 カーディガンにワンピース可愛いですね。
 探してみます!- 4月15日
 
- 
                                    ♡Mママ子♡ 
 難しいですね💦
 赤ちゃんだから普段着ではなくて、ロンパースのフォーマル風の服あるので、そういう事を言ってるのか、ドレスなのか😣
 でも赤ちゃん的にはフォーマル風の服が落ち着くと思いますし、そういうので見てもいいかなぁと思いますよ^_^- 4月15日
 
 
            はっぴーらぶママ
2歳のころ、知り合いの結婚式に参列しました。
リングガールをお願いされたので、ドレスを着せましたが、披露宴のときはワンピースに着替えました。
やはり、生地に慣れていないこともありましたし、暑くて動きにくいし、リングガールがなければ少しフォーマルなワンピースの方が楽だなって感じです!
 
            😆スマイル😆
私が5歳くらいの時の話ですが、私は思いっきりドレス(写真みたいなの)着用してましたよ😅
全く違和感ないですよ🤣
お祝い事の場ですし✨
華やかになっていいかと思います🤗💕
 
   
  
はじめてのママリ🔰
友人から赤ちゃんもドレスアップしてきてねと言われていたので、ドレスを探していました。
もう少し落ち着いた服を探してみます!