※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかめ
子育て・グッズ

お風呂に入る時の方法について相談です。2歳4ヶ月の兄と3ヶ月の弟がおり、兄が弟の世話に興味を持ち始めました。兄を1人にするのは危険だと思います。何かアドバイスありますか?

子ども2人と自分の3人でお風呂に入る時どうゆう方法で入れてますか??
ちなみに、2歳4ヶ月の兄と、3ヶ月の弟で、
兄は最近弟の世話したがりになってきたので、
弟を洗ってる時にちょっかいだしてきそうで危ないです。
兄を浴槽に1人にするのも危険だなと思い参考までに教えてほしいです…。

コメント

deleted user

2歳1ヶ月差です⑅︎◡̈︎*
バスチェアに下の子待たせて、自分洗って上の子洗って湯船に入れて、下の子洗って一緒に入って、下の子先に出して服着せて、上の子出して服着せて、自分着てます☺︎
お風呂では、顔にかかったら可哀想だから触らないでね。で触りません☺︎
お湯は少なめに溜めて、滑って転けないように座らせてます⑅︎◡̈︎*

  • わかめ

    わかめ

    バスチェアを使ってるんですね‼️
    ちなみに私は脱衣所にバウンサーに服のままおいて自分が洗ったら、下の子脱がせて入れてました!!
    今は別々に入れてるんですが、何ヶ月ごろから3人一緒に入れてますか??
    自分洗ってる時は上の子は湯船に入れてますか??
    下の子先に服まで着せるって事は脱衣所に服も全ておいて準備してるって事っすか??💦

    • 4月15日