※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
氷が止まらない
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の離乳食について、冷凍食が追い付かず大変です。皆さんはどのように工夫されていますか?大人の食事から取り分けたりしていますか?参考にしたいので、メニューなど教えていただけますか?

9ヶ月の息子がいます。
離乳食が三回になったのですが、冷凍が追い付かなくて大変です。
皆さんはどのように工夫されているのでしょうか?
大人の食事から取り分けたりしていますか?
参考にしたいので、メニューなども教えていただけたら嬉しいです(*_*)

コメント

さあy1922°.*

野菜はまぜずに冷凍していろんなパターンで組み合わせれるように、と時間が許す限り一日一種類作るように、取り分けるようにして使いまわしてます(^^)
ベビーフードのコーンスープを使ったりなども。

今日の夕飯はコーンスープにほうれん草を混ぜて一品、しらす、おかゆにしました♡

まに

うちも3回食にしたら
食べる量も増えてあたふたしてます(|| ゜Д゜)

まだバランス考えると
大人からは取り分けできないでいます(ノД`)


1週間
3食分を
1回で冷凍しちゃってます☆

お野菜やお魚、お肉など
12~13種類を火を通して
適度な大きさに切って

離乳食用の冷凍保存パック
30㍉に2~4種類
100㍉におかゆやぱんがゆ90
野菜2種類入れて
冷凍してます。

食べさせるときは
30㍉と100㍉、おとうふやヨーグルトを足して
食べさせてます。

前は1種類ずつ冷凍して
チンするときに
くみあわせてましたが
それだと
たらない!(|| ゜Д゜)
ってことがあったので
1食分ずつまとめて冷凍するようになりました☆

  • まに

    まに

    こんなかんじで…
    見えずらかったらすみません…

    • 2月29日
秋ココア

我が家は野菜は茹でて保存してます‼
後は、BFのあんかけの色んな種類を使っておかず作ったりしてます‼子供が食べれる材料で夕飯作ったりしてるので、その家庭で離乳食を毎回作ってあまりがでるたび冷凍保存してます😊

chika.m

大人の分から取り分けて薄味にしてます...
3人目となると、上の子達が知らない間に色々あげてしまってたりして離乳食を嫌がってしまい...
お粥も歯応え無いからか嫌がって普通の硬さのご飯食べてます。
リンゴもすりおろしあげても食べず、普通に切っただけのリンゴを前歯で一生懸命かじってます。
保育園に通ってますが、保育園の3回食メニュー見ても大体上の子達が食べるようなメニューになってます。上の子達とは柔らかさ、大きさが違うだけの気がします。