
子供が慣らし保育中で咳をしている場合、熱がなくても咳だけでも保育園から帰される可能性があるかどうか、自分がいるうちに慣れさせるべきか、お子さんの症状によって預けるかどうか悩んでいます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
今、慣らし保育中なのですが、子供が咳をしていて
薬を飲んでいます。
月曜に、熱が無くても少し咳してるだけでも帰されるのでしょうか?
1時間だけと思っています。
正直、体調悪い時に預けたくないし、迷惑も考えると休むべきかとは思っているのですが
まだ全然慣れてなくて来週から会社なので
私がいるうちに少しでも慣れないと余計可哀想かな?とも思ってます💦
どうするべきでしょうか?
保育園行っているお子さんは、どのくらいの症状まて預けますか?
お熱があるか無いかでしょうか?
- 初めてのママリ
コメント

いちむら
うちの子もすごい咳です。が、医者から保育園許可貰ってるのでフツーに行ってますよ〜〜

あお
前日の夕方に熱または当日の朝に熱があったら休ませます😃
咳と鼻水だけなら行かせます。年中ほぼ鼻水は出てる感じです(笑)
-
初めてのママリ
熱が決め手なのですね(^_^)
ありがとうございます!
確かに、私も小さい時は年中あおっ鼻でした😂
明日様子見てみます(^_^)- 4月14日
初めてのママリ
ありがとうございます(^_^)大丈夫なんですね
お熱があったら、お休みになるとかでしょうか?
いちむら
流石にお熱(37.6以上)あればお休みさせます😅
初めてのママリ
しっかり熱が出たらって感じですね(^_^)
ありがとうございます!明日様子見てみます
参考になりました(^o^)