

ほのー
実家が近いなら実家に帰ったら良いと思います!

しーちゃん
うちもほぼ1人ですよ〜😭最初は気持ち的に辛いけど割り切っちゃえば全然肩の荷が下りて楽になりますよ☺️赤ちゃんは泣くもんやし旦那さん居なくて家事とかやらない分赤ちゃんのペースに合わせて1日過ごしてみてはどうですか?YouTubeのディズニーのオルゴール(プリンセスの)とかもかけてあげると意外とすんなり寝てくれることありますよ🥰うちはそうでした☺️あとは気晴らしにお出かけですね!散歩でも良いしお友達誘ってイオンモールとか!だいぶ気晴らしになります☺️

それなりママリ
まだ4ヶ月のお子さんですから孤独ですよね。
日中は外出したりして気分を紛らわすことは出来るけど夜が孤独だと思います。
でも「母は強し!」ですよ。
辛いなら一緒に泣いていればいいです。
たった一晩です。
明るくなったら外に出ましょう。
それだけでも気分は落ち着きます。
私も生後1ヶ月からずっとワンオペ育児です。
黄昏泣きも酷くホント頭がおかしくなりそうでしたが乗り切りました。
孤独だったり辛い時はここで愚痴ってました。
共感や応援してくれるママさん達に救われましたよ。

なつ
1人で夜迎えるのって辛いですよね…😢
うちの旦那は24時間勤務、夜勤が頻繁にあるのに1年経った今でも慣れないです🤣💦
しんどい時は旦那様にLINE入れてみるのはどうでしょうか☺️?
家にいないので助けてはもらえませんが😢吐き出すだけで少し気持ちは楽になります😊

chantea
授乳拒否ならミルクでもいいと思いますよー
泣くなら、お包みで抱っこウロウロ
4カ月起きます
2歳くらいまでは起きると思ってー
実家あるなら頼ればいいと思います♡
皆、最初は不安やし、どーしていいか分からないもんですよー
泣かしたら可哀想とか思ってしまいますよね😭
子育てもある程度、経験つまないと大変です😭
うちもほぼ夜いない、夜よりの三交代で4人を一人で見てます😓
下は4カ月
一緒です。
夜中起きますし、3歳寝ないです。
割り切って、
寝ないなら、昼間寝たらいい
授乳が嫌ならミルクでもいい
家事が無理なら、ある程度は手を抜く
一日くらい弁当でも大丈夫

TO_ayk
私は旦那が夜仕事なので毎晩いません😱
なにも状況は分かりませんが
ギャン泣きで寝ないなら無理に寝かせなくていいし
授乳拒否されたら飲むまで飲ませなくていいし
夜何度も起きるなら昼間たくさん昼寝しましょう!
そんなに気張って育児しなくてもいいんじゃないかなぁ

ジャンジャン🐻
逆に、家事をしなくてラッキー🙌くらいでいきましょ😁
昼間はお出かけやお散歩して、帰ってからも赤ちゃんとダラダラ〜🤤
寝てるときは一緒に寝て、なーんにも気にしない生活だぁ❗️くらいのテンションで乗り切りましょ😁

もも
みなさんありがとうございます😭ミルク飲んでくれなくなったしおっぱいあまりでない時間はギャン泣きで…
みなさん頑張ってるので頑張ります…

それなりママリ
真夜中でもどこかの子育てママさんが起きてます。
一人じゃないですよ!
おしゃぶり試してみましたか?
うちは短時間ですが効果ありましたよ。
-
もも
ありがとうございます😭世の中の皆さん思って頑張ります^_^おしゃぶり、ダメな人なんです😭いろんなアイテムで楽になることありますよね!違う角度からのアドバイス助かります^_^いいアイテム探してみます
- 4月14日
コメント