
コメント

退会ユーザー
少し論点ずれてしまいますが💦
2018年5月に出産されたということは
育休は原則1年なので2019年5月までです。
これを見ると2020年5月までと
2年取られてるように見えますが
普通は保育園の落ちた通知?とかなければ
延長は認められないと思いますが
その点は大丈夫でしょうか??
育休手当は制度的には受け取り出来ると思います😊
退会ユーザー
少し論点ずれてしまいますが💦
2018年5月に出産されたということは
育休は原則1年なので2019年5月までです。
これを見ると2020年5月までと
2年取られてるように見えますが
普通は保育園の落ちた通知?とかなければ
延長は認められないと思いますが
その点は大丈夫でしょうか??
育休手当は制度的には受け取り出来ると思います😊
「第二子」に関する質問
1人目の時に哺乳瓶ポーチとして写真のものを使っていました😌 今回、第二子が女の子なのですが同じこれを継続して使おうと思っています💦 1人目が男の子なので、こういう小物類はどちらかというと男の子系のものばっかなん…
札幌市 子ども医療費助成受給者証がない 横断治療 これから第二子出産予定です。 所得制限ではずれてしまって、今年度から受給者証が発行されなかったのですが、この場合2人目が産後黄疸で治療とかになった場合3割負担…
第一子育休復帰後すぐに妊娠した場合、第二子の育休手当はもらえますか? 2023.3入社 2023.11.12.1休職 2024.5産休 2025.5復帰 何年間か働いてないと2回目の育休手当はもらえないよって同僚に教えてもらい妊活するか迷…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mzk
回答ありがとうございます!
先日利用不可の通知書が
きたのでとりあえず1歳6カ月までは
延長になっており、おそらく
2歳まで入れないと思うので
そういう書き方をしました🙇♀️
出産手当金(産前産後休暇ぶんのお給料代わり)もきちんと出るんですかね🤔?