
コメント

退会ユーザー
少し論点ずれてしまいますが💦
2018年5月に出産されたということは
育休は原則1年なので2019年5月までです。
これを見ると2020年5月までと
2年取られてるように見えますが
普通は保育園の落ちた通知?とかなければ
延長は認められないと思いますが
その点は大丈夫でしょうか??
育休手当は制度的には受け取り出来ると思います😊
退会ユーザー
少し論点ずれてしまいますが💦
2018年5月に出産されたということは
育休は原則1年なので2019年5月までです。
これを見ると2020年5月までと
2年取られてるように見えますが
普通は保育園の落ちた通知?とかなければ
延長は認められないと思いますが
その点は大丈夫でしょうか??
育休手当は制度的には受け取り出来ると思います😊
「第二子」に関する質問
今日第二子の性別確定して男の子でした👶🏻 上の子も男なので3学年差の男兄弟です👦🏻👦🏻 男の子兄弟のママさん いい所、大変な所なんでもいいので どんな感じか教えてください🥹✨
保育料についてです 住んでいる地域によっても違うのは承知なのですが… 来年度 第一子 年中(無償化) 第二子 2歳児クラス(半額) 第三子 1歳児クラス(無料) 基本は上記なのですが… 2歳児クラスは今のところ空き…
出産報告...周りの反応にモヤモヤします 5月末に第二子男の子を出産しました。 出産報告を親族のグループLINEにした時に「おめでとう!」「おつかれさま!」などの声をいただきましたが、先日妹が女の子を出産し、報告し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mzk
回答ありがとうございます!
先日利用不可の通知書が
きたのでとりあえず1歳6カ月までは
延長になっており、おそらく
2歳まで入れないと思うので
そういう書き方をしました🙇♀️
出産手当金(産前産後休暇ぶんのお給料代わり)もきちんと出るんですかね🤔?