
子ども連れの外出で気を付けることについて相談です。混雑した場所でのマナーや子どもの行動について気になる点があります。自分も同じように思われているか心配です。
子ども連れの外出で気を付けていることはありますか??
私は細かいことが気になる性格だからだと思いますが、
●セルフサービスのパン屋で、靴を履いたままの子どもを抱っこしている人が居ました。抱っこをしているので靴の高さとパンの高さが一緒で、パンの近くに靴があり、気になりました💦←混雑した場所で抱っこしている人も靴が人に当たるじゃん😫と気になります。
●雑貨屋さんで子どもが商品をべたべた触ってても何も言わない。挙句の果てには何回も落とす。
●子どもが西松屋の棒を振り回しているのに何も言わない。←これは論外です😱
●ベビーカーで並んでいて前の人の足に何度も当てる。
など気になることがたくさんです💦
子どもを産む前は自分の子どもができたら変わるかなと思いましたが、全く変わらず💦
でも、私も同じように思われていることがあるかな?と思ったりもします。自分も気を付けたいので教えてください☺︎
- むーむー(4歳7ヶ月)
コメント

みさ
パン屋はよく行きますが靴は履いてないです(◍•ᴗ•◍)
よだれがすごいので床などにはよく垂れてます。
常にウェットティッシュ持ってます。
車移動が多いのでチャイルドシートの乗り降りで横の車の人が待っている時がありました。
側から見るとそんな風に見えるんだなぁと思いました。気を付けます

退会ユーザー
パン屋さん、激しく同意です!
うちは
・買わないものは触らせない、遊ばせない。
・フードコートなどセルフサービスで使った子ども椅子は自分達で拭いて元に戻す
・売り場にある高い所の商品をとるための踏み台などで遊ばせない
・離乳食やお菓子の袋など、持ち込んだものは自分達で持ち帰って捨てる
・飲食店での床の食べこぼしなどは自分達で片付ける
・スーパーなどの店内を子どもだけで歩かせない
など、なるべく気を付けるようにしています。
さっきフードコートで食事したのですが、赤ちゃん連れのファミリーが子ども椅子はそのままだし、床にジュースやポテトが落ちたまま、テーブルはベタベタのまま帰っていったのを見て、個人的に『…そりゃ無いだろ』と思いました😅
-
むーむー
そうゆう人もいますよね💦
子どもはしょうがないにしても、親の態度で結構違いますよね☺︎- 4月14日

退会ユーザー
独身の時、子供だっこして電車乗ってる子の靴とか当たってきて、すごい嫌だったので、これから絶対自分は気をつけようと思ってます!服に当てられて最悪ですよね!
-
むーむー
それあるあるですね💦
わたしも今でさえ嫌なので気をつけたいと思います☺︎- 4月14日

sun
気をつけるのは、人に危害を加えない・壊さないですかね☺️
言われていた事は気になりますね。。その後ちゃんと対応していればいいですが(*ノωノ)
-
むーむー
当たり前のことですよね☺︎わたしも気を付けたいと思います☺︎
- 4月14日
むーむー
ウェットティッシュは必須ですよね☺︎
わたしも隣に車があるときのチャイルドシート、気を遣います💦💦