
検査薬で陽性反応が出たけど、病院に行けず、仕事で重いものを運ぶことが多い。明日職場に相談しようと思っているが、早すぎるか迷っている。運動を控えたり体を冷やさないようにするべきか不安。相談してもいいでしょうか?
今日、検査薬を使って陽性が出ました ☺️
とっても嬉しかったのですが、
まだ病院に行けておりません ( ´・ω・` )
週5で仕事をしてまして、
重たいものを運んだり持ったりすることが
多々ありまして、今それをしていいのか不安です
明日職場に相談してみようとは思ってるのですが
まだ病院に行ったわけじゃないので、
相談するのは早いのかなとも思ったりして、、
でも後悔だけはしたくないので、
相談してみるのはありなのでしょうか??
また、何を激しい運動をしないようにとか
体を冷やさないとかを心がけたら良いでしょうか?
- いちのせ(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

おってい
おめでとうございます♡
走ったりジャンプはやめた方がいいと思います(´˘`*)重たいものも避けれるなら極力避けたにこしたことないと思います♡

あず
早めに病院へ検査に行くことをオススメします!
あとは心拍が確認できるまで無理せず安静に( ´﹀` )心拍確認できても無理はしてはいけないですけどね(*`・ω・´)
-
いちのせ
そうなんですね (*`・ω・´)
やっぱり安静が一番なんですね!!
心拍確認できることを祈ります 🙏🏻- 4月14日

やな
私は上の子妊娠したとき倉庫で働いていて重いもの運んだりあり
妊娠分かって病院行ってすぐに上司に伝えました!
心配なら早めに伝えてもいいと思います😊
-
いちのせ
そうなんですね 😳
病院に早めに行くことに決めたので
明日職場で相談してみようと思います!!- 4月14日

ママリ
妊娠おめでとうございます✨
私も週5日産休に入るまでハードな仕事をしていました。
二人目妊娠初期も歩けなかった約10㎏の娘を抱っこしてました。
心配しすぎも良くないですが、こればっかりは体質、体調によったりもするので無理のない範囲で話せる上司などにお話になった方がいいと思います☺
妊娠中は疲れやすかったり、注意力が落ちるので仕事内容がキツかったので、階段から落ちてしまったり仕事中に自転車で滑って転んでお腹を打ったりしました😅大丈夫でしたが💧
なので仕事内容がハードならセーブできる範囲でした方がいいと思います。
体は冷やさないようには気を付けてました!
-
いちのせ
ありがとうございます 😢✨
そうなんですね!!
体調や体質によるものなんですね、答えがないというかそんな感じなんですね!!
明日職場に相談してみようと思います、重たいものを運んだりもったりする意外は、なんとか出来そうな感じです!!- 4月14日
-
ママリ
私はハードに動いていても大丈夫でしたが、私よりも軽い仕事内容でも切迫になり退職した職員もいたりするので本当に無理せず、赤ちゃんを守れるのはママだけなので無理せずにお身体大事にしてくださいね!
- 4月14日
-
いちのせ
そうなんですね (*`・ω・´)
とってもズシッと言葉が来ました。
赤ちゃんを守れるのはママになった自分だけですもんね!
絶対無理はしないです!!
貴重な言葉ありがとございました ☺️- 4月14日

ほわんちゃん
初めまして!
私の仕事は当直があったり、現場の仕事があったりで、妊娠するとそれらが免除されます。また超勤も免除となり、これを守らないと上司の責任となります。なので、妊娠の報告は出来るだけ早い方がいい職場です。
私が、はせあゆさんの立場だったら、明日仕事を休んで病院に行き結果を上司に伝え、そのときに、重いものを持つときは他の人の援助が欲しい、体調不良で休むことがあるかもしれないと相談すると思います!
もしくは、金曜まで職場にはなにも伝えず普通に仕事をこなし、土曜に病院に行って月曜日に上司に相談します!
いずれ、私だったら病院に行って確実に妊娠が分かってから上司に相談します!!
初期は出来るだけ安静に過ごしたほうがいいと思います!✨
安心してゆっくり過ごすためにも、職場に報告したほうが良いと思いますし、病院の診断結果という根拠を持って報告するのが、一番かなと思います!✨
-
いちのせ
ほわんちゃんさんの意見やみなさんの聞いて、明日は休めそうにないので明後日仕事の休みを貰い病院に行くことにしました!
今週が一番重たいもの運ぶことが多いので尚更早めに病院に行って、ちゃんと結果を聞いて、職場に相談しようと思いました!- 4月14日

退会ユーザー
私もすぐに職場に報告しましたよ☺️
-
いちのせ
やっぱり早めに職場に報告するのが一番なんですね ☺️- 4月14日
いちのせ
ありがとうございます 😢🌸
なるほど ✍️✨
避けたことにこしたことはないですよね!!
明日職場に相談してみようと思います ☺️