
コメント

3110
事務やったり、アパレルやったり、水商売も少し経験しましたよー!

退会ユーザー
旦那の転勤で地元を離れ
それと同時に看護師辞めました
夜勤も出れないし子供小さいし
で今は大型スーパーで働いてます
-
はじめてママリ
夜勤できませんよね😱今施設ですが人間関係がモヤモヤしてて一度離れようか悩みます😕看護師に戻りたいとか思いますか?
- 4月14日
-
退会ユーザー
看護師に戻りたいって
思いますね💧たまに
ICU勤務だったんですが
回復していく患者さんみると
嬉しくてやりがい感じてました- 4月14日

退会ユーザー
看護師辞めて、カフェの面接受けたことありますが、
やはり時給がかなり下がるし、
仕事内容聞いて、
それなら、看護師として緩く働くほうが、割りが良いなと思い、
辞退してしまいました。
看護師でも、病棟、外来、クリニック、施設、、、
業務内容はどこも全然違うし、
人間関係も、
最悪なとこもあれば、
すごく良い方たちばかりのところもありました!
(4回転職してます(^◇^;))
なので、
気になる仕事があれば、
看護師以外にやってみても良いと思いますし、
看護師辞めるのはもったいないなぁという気持ちがあるなら、
合う職場をひたすら探すのもアリですよ❗️
今の職場は、とても人も優しく、働きやすいところなので、
やっと巡り合えた❗️と思いながら、
働かせてもらってます(*'-'*)
-
はじめてママリ
時給が下がるのも気になりなかなか職種を変えるのをた躊躇っちゃいます🤭なかなか怖くて行動に移ることができずじまいで…
今の職場は看護師としてですか?
今のところも人間関係でもっと悩むことがあれば色々挑戦したいと思います。- 4月14日
-
退会ユーザー
今も看護師で、クリニック勤務です。
前に勤めてたところは、クソみたいな人ばかりでしたが、
今の職場は、本当に良い方ばかりで…
職種を変えると、新しく仕事を覚えるのが大変かと思いますが、
興味がある分野なら、
仕事も覚えやすいかと思いますし、
看護師しなきゃ!と堅く思わず、
まずはやってみたいこと、興味があるものを探してみるのも良いかもしれませんね(*'-'*)
友人は、看護師パートしながら、
お菓子教室の先生やったりしてます💡- 4月14日

きいろキリン
老人施設の機能訓練員をやってます😃
看護師の資格あればできて、散歩や体操して気楽にさせてもらってます(^ー^)
病院の人間関係に疲れたので💦
いつか看護の仕事をしたいなぁとは思ってますが、子どもが大きくなってからかな。それまでは、できるだけストレスが少なく過ごしたいと思ってます😃
はじめてママリ
看護師離れてみてやっぱり看護師の仕事すきだなーとか思います??😦私も色んな仕事してみたくてなかなか動けない感じで
3110
他の仕事を経験して、1月から看護師戻りました!
やりたいことたくさんやって良い経験になったし、とても良かったと思います。
これから先、またやりたいことが出来たら看護師辞めて違うことするかもしれないです。
何かあるときに戻れる看護師資格持っていて良かったです。笑
時給はやっぱり看護師が良いけど、やりたいことと経験はお金に換えられないなあと思いました。