
子供が11ヶ月で母乳をあげて寝かしつけていますが、一歳頃に卒乳したいと考えています。夜だけでも母乳をやめる方法や、寝かしつけの経験を教えてください。
もうすぐ11ヶ月になる子供がいます。
母乳をあげて寝かしつけてるんですが、
一歳頃になったら卒乳しようと考えてます。
そこで、まず夜だけでも母乳をあげるのやめようと考えてます。
今まで、母乳かミルク以外での寝かしつけをした事がありません。
朝まで一回も起きずに寝た事もありません。
皆さんはどの様にして寝かしつけましたか?
また、何日位で朝まで寝る様になりましたか?
- るん(妊娠33週目, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ぴ
同じ時期に卒乳しました!
あたしも授乳以外で寝かしつけしたことなくて、不安でしたが
泣いてもトントンか麦茶で過ごしました。
最初は1、2時間泣いてましたが
2、3日すると15分くらいで寝るようになりました。
1週間程度で泣かずに寝れるようになりましたよ😅
最初は泣き声であげそうになると思いますが、耐えましょう😢😢😢

ままり
卒乳は寝かしつけのおっぱいが最後だとおもいますよ!
それ以外、日中とか夜中とか徐々に減らしていく形だと思います(^ ^)
それかその日から、一気に母乳を断つ方法ですかね!
牛乳やフォロミに代用するか、お茶のみのますか!
ギャン泣きしても抱っこやトントン、添い寝で誤魔化すしかないと思います(>_<)
上の子は徐々に減らして、寝かしつけは牛乳に代用して遊び疲れて寝る感じの卒乳でした。
-
るん
そうなんですね!
一気に母乳断つのは少し寂しいので、日中と夜中減らしていこうと思います🤔
お茶はよく飲むので、代わりにあげてみます。
色々試してやってみようと思います!
ありがとうございます😌- 4月14日
るん
トントンと麦茶でやってみます!
やっぱりそのくらい泣くんですね😵
1週間耐えて頑張ってみます!
ありがとうございます🙌