
新幹線での子供の時間潰しに良い物を探しています👀2時間半〜3時間乗って…
新幹線での子供の時間潰しに良い物を探しています👀
2時間半〜3時間乗っているのですが、皆さんなら何を持って行きますか⁉️
おやつや、小さなおもちゃは持っておこうと思うのですが、どんな物が良いかな〜と考えています。
あと、シールブックも良いかなと考えています。
2人とも車が好きです💡
絵本はそんなに熱心に見る方ではありません。
YouTube好きですが、スマホの電池がすぐになくなってしまうので、最終手段にとっておきたいのと、見せてしまったら普段から見たいと言われるので出来るだけスマホでは見せないつもりです(><)
- みかん(8歳, 10歳)
コメント

りり
二人とも月齢ほぼ同じです!
私も新幹線乗るときは
上の子はプリキュアのぬりえや、DAISOの迷路やシールブック
下の子はシールブックや
新幹線のおもちゃ持っていってます🤣
後は食べてたらおとなしいので🤣
昼御飯の時間に乗ったり、おやつの時間にのったりします!
無印のスルメシートとか
上の子はあめとか
ちょっとでも長くもつやつ🤣

810
ごはんの時間狙って乗ります😊
お腹いっぱいになったらしばらくは大人しいので(笑)
いつも新大阪から乗りますが乗る前に新幹線型のお弁当と電車グッズ売り場で小さめのオモチャ一つ買って乗ります😊
最初は何にも出さず、景色みたり色々してますが落ち着かなくなってきたらごはんタイム、食べ終わったらオモチャタイムです😊
うちは新幹線ラブなのですれ違う新幹線にドクターイエローやキティーちゃん新幹線がいないか必死で見てます(笑)
-
みかん
コメントありがとうございます!
新幹線でお弁当食べる予定にしてるので良かったです☺️
その流れ、とても参考になります‼️
そうしてみます👍
そうなんですね💡
うちは、上の子が前に乗った時はまだ1歳になってない時、下の子は初めての新幹線なのでドキドキしています(><)- 4月14日
-
810
あまり乗る機会がないと親は緊張しますよね😊
私はいつも進行方向向いて車両の後ろ側の2人がけを取ってます😊
男の子さんなのでドクターイエロー来ないかよく見といてとか言ったら見てそうですね😊
繁忙期じゃなければ車内販売のお姉さんからお菓子と新幹線グッズを買うって技もあります😊特別感があるのか息子はとても喜びます😊- 4月14日
-
みかん
はい💦どうか平和に時間が過ぎますようにって思います🙏
ドクターイエローとすれ違う事もあるんですね‼️👀
私自身も久しぶりで💡
それは喜びそうですね🙌💓- 4月14日
-
810
あ、うちは新大阪から博多間で乗るのでタイミングよくドクターイエローの日程の日だとみれる時があるらしいです😊うちはまだ1回も見れてないですが(笑)
新幹線内だけのオモチャもあるので最終手段で(笑)
親が緊張すると予期せぬハプニングおこるのでドーン!とかまえて乗ってください😊- 4月14日
-
みかん
そうなんですね✨👀
そんな限定のオモチャがあるんですね‼️気になります💡
そうですね🙌私も久しぶりの新幹線や遠出を楽しみにして、ドーン!とかまえます٩( 'ω' )و- 4月14日
-
810
楽しいお出かけになりますように😊💕
- 4月14日
-
みかん
ありがとうございます😊‼️
- 4月14日

退会ユーザー
この前、子ども用雑誌?の、げんきを買って持って行きました!ちょっとかさばりますが、結構時間潰しになりましたよー!!
車内で付録がバラバラに散らばったりすると面倒なので笑、事前に私だけで本屋に行ってめばえとか他のやつと内容吟味して選びました。笑
サプライズ的に出したらすごいテンション上がってたのでオススメです😂
-
みかん
コメントありがとうございます!
それ良いですね‼️
私も1人で外出出来る時に、本屋覗いてみます👀✨- 4月14日
-
退会ユーザー
確かのりもの専門誌もあったのですが、げんきとかめばえのがいろんな題材が載ってて、シールも割とたくさんついてるのでよかったですよ😊
息子さんたちに合うものが見つかることを願ってます〜!!- 4月14日
-
みかん
良い情報ありがとうございます😊
サプライズ作戦もやってみようと思います❣️- 4月14日

ちびじんべえ
ウチも新幹線型の駅弁買って乗り込みます。
お気に入りのおもちゃと、そのときのために隠しておいたおニューのおもちゃを用意しています。
シールブックと絵本も必携です。
あとは私と子ども2人のときは東海道新幹線の1列DE席を指定で取って、ベビーカー広げたり床にレジャーシート敷いたりします。すると少し動き回れるます。また充電も可能です。
-
みかん
コメントありがとうございます!
新幹線型の駅弁良いですね‼️✨余裕を持って行って、お弁当探したいです🍱
そんなのがあるんですね👀
あまり新幹線に乗る機会がないので主人に任せっきりで😅- 4月14日

ちまこーい
レジャーシートひいて足元の床を小さなキッズスペースにしてます🙂
トミカとか好きなら道路柄だと走らせて遊んだり出来るので椅子に座るのに飽きたら床で遊んでます🙂
持ち物は、シールブック、水で濡れる塗り絵、小さなお絵かきボードでクイズしたりしてます🙂
手にお菓子隠してどっちの手かな?とかクイズしながらおやつタイムも食べるだけよりは間が持ちやすいです😃
息子達は、暑さでぐずる事があるのでうちわ持って行ってます🙂
-
みかん
コメントありがとうございます!
とても参考になります🙏✨
持ち物リストに追加しておきます✍️- 4月14日
みかん
コメントありがとうございます!
とても参考になりました🙏✨
お昼ご飯の時間に乗るので、なんとか頑張ります😊