
コメント

ゆい
添い寝は寝返り返りが出来るようになってからの方が良い気がします💦
うちの息子も寝返りが出来るようになってから添い寝を試しましたが、寝返り防止枕を使ってもいつの間にか寝返りしていて苦しくなって泣いたり、旦那が掛けていた布団が覆い被さっていた事もあり、すぐにベビーベッドに戻しました💦
添い寝は楽ですが、子供が気になり安眠できませんよ😅
ゆい
添い寝は寝返り返りが出来るようになってからの方が良い気がします💦
うちの息子も寝返りが出来るようになってから添い寝を試しましたが、寝返り防止枕を使ってもいつの間にか寝返りしていて苦しくなって泣いたり、旦那が掛けていた布団が覆い被さっていた事もあり、すぐにベビーベッドに戻しました💦
添い寝は楽ですが、子供が気になり安眠できませんよ😅
「ベビーベッド」に関する質問
ネムリラ使ってる方、使い勝手教えてください! 第二子出産の準備中です。 寝室にベビーベッドを置く予定で、リビングでの居場所としてネムリラのレンタルを検討しています。 寝返りするであろう生後3ヶ月ぐらいまで使お…
友人(先輩)に貸した、まだ使用中の育児用品を返して貰いたい時について。 学生時代の先輩の子供がもうすぐ2歳になるぐらいで、その子が生まれる前後に、まだ次男妊娠する前だったので長男の時の育児用品をいろいろと貸…
ミルク飲んでる月齢で結婚式に参加した方🙋♀️ 近々結婚式にお呼ばれして参加するのですが ミルクのお湯って式場で準備してもらえるんですかね💦 式は3時半頃からなのですが遠くて朝には出発、 水筒に入れたお湯は3、4時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
ありがとうございます。やはりちょっとまだこわいですよね、、、
気になって寝れない感じもよくわかります。ベッドインベッドはもう小さいし、少し様子を見てみます!