※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ホテルの宿泊について、未就学児の予約方法を教えてください。大人1人と5歳の子供2人で宿泊を希望していますが、添い寝で予約するのが一般的でしょうか。部屋にはベッドが2つありますが、添い寝の場合は1つしか使えないのでしょうか。また、子供の食事を別に支払うことは非常識でしょうか。

ホテルの宿泊、未就学児の予約の取り方について教えてください😭😭
文章わかりにくくてすみません。

大人1人、5歳の2人で宿泊したいと思っているのですが、この場合みなさんは添い寝で予約取るのでしょうか?

部屋の詳細を見ると大体部屋にベッドや布団が2つ元々あります。

添い寝・食事付きのプラン(添い寝のみプランは、いくつかホテル見比べていますが今の所ありません)だと一人当たり1.5万円になります。
なので2人だと3万です。

ただ、これを子供の添い寝と食事無しにするとグッと安くなります。

朝食料金を見ると5歳は1000円とかなので、それなら子供は添い寝と食事なしにしてあとから朝食代を別でお支払いしたいのですが、これは非常識ですか?

また、添い寝にした場合はベッドが部屋に二つあっても一つしか使ってはならないということですか?

連泊しません。

子連れの宿泊初めてなので教えてください😇

コメント

はじめてのママリ🔰

ホテルによって子供料金の設定があるので、3歳までは無料とか未就学児は1500円とか、4歳以上は大人の50%とか…
楽天トラベルみたいなサイトで見ると子供料金が不明かもしれませんが公式HPを見ると大体書いてあるので、もし5歳でも無料なら添い寝食事なしで予約して大丈夫ですよ!

あと先月泊まったホテルは予約時に添い寝食事なしにして、現地で子供の分(3000円くらい)を精算って感じでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに大人1人と子供1人で添い寝の場合はシングルルームを取る感じになると思います。

    ファミリー向けホテルだと、そもそもシングルルームがないので子供も頭数にいれてツイン以上の部屋をとるしかないので添い寝無料にならないということもあります…💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公式見たのですが理解力が足りずここで質問しました😭😭
    丁寧な回答でよくわかりました!
    未就学児の場合は添い寝➕食事なし、現地で食事の清算が基本って感じなんですね。
    ありがとうございますーーー!!!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1人で泊まったとしても部屋に2つベッドがあれば2つ利用可能です。

一般的なホテルならば
大人1人につき子ども(年齢制限あり)1人添い寝無料です。
なので、予約では
大人1、子ども1人、添い寝1人になりますね。
料金は添い寝含めて公式サイトに書いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の出張先についていきますが、
    夫がベッド2つの部屋を1人で予約→大人、子ども1人ずつ添い寝で追加してます。

    だいたい添い寝料金は
    大人で2000-1万円、子どもは0-3000円です。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝プランにしたら部屋にベッド2つあっても指一本触れちゃダメなのかなって怯えてました笑笑

    わかりやすい説明ありがとうございます!
    そのようにして予約取ろうと思います💕

    • 3時間前