
今、二人目出産の為、自宅から車で4時間位のところにある実家に里帰り中…
今、二人目出産の為、自宅から車で4時間位のところにある実家に里帰り中で、今日3週間ぶりに主人が遊びに来てくれました✨❤
私自身この日が本当に楽しみすぎました✨
息子はどうかな〰と思ってたら、こんなに小さくても3週間離れてたっていうのがわかるのか、本当に嬉しそうな顔をして、そこからパパにべったり😆
パパがトイレに行くだけでも泣くし、お昼寝から起きてパパがちょっとその場にいなかっただけで大泣き💦😭💦
しまいには、私をどけてまでパパを隣に座らせようとする❗
こんなこと自宅に居たときはなかったからビックリ👀
こんなことってあるんですね❗
お風呂も今日はパパとじゃないと嫌だと大泣き💦😭💦
最近、私の実母にもべったり😅
皆さんのなかで、自分よりおじいちゃん、おばあちゃん、パパにべったりになったってかたいますか??
全然いいんですけど、ビックリしちゃって(笑)
- ゆぅり(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

りーのすけ
うちは毎日旦那が帰宅してから
パパにベッタリです😅
里帰り中は私の両親にもベッタリでしたが眠い、痛いとかで泣くと
「ママー😭」でしたねー
楽できて嬉しいような寂しいような…でもやっぱりママでかわいいなーと思ってます。

らく
分かります!
特に私の祖母(息子から見たら曽祖母)に対してすごくベッタリ❤️で、祖母の寿命絶対伸びたよね!ってみんなで話してます。笑
入院中のことがどうしても心配なので、みんなと仲良くなってくれると安心できますよね(о´∀`о)
-
ゆぅり
そうなんです😃
最初、里帰りした時は私にべったりだったので、大丈夫かなーと思ってたんですけど、両親は怒らないし、遊んでくれるしで、私より両親、パパなんでしょうね(笑)
でも、これで安心しました✨- 4月13日
ゆぅり
やっぱり両親にもべったりになりますよね😆
里帰りしてる側としては両親に慣れてもらえると少しは安心して入院できるんですけど、ちょっと寂しいと思ってしまったり😅
でも、りーのすけさんの言った通り、眠いとかの時は私に抱っこだったりと、なにかと可愛いですよね😊