
初めての一時預かりで1日預けることに不安があります。息子は泣きやすく、保育士がサポートしてくれるそうですが、泣き止まない場合は呼び出しもあるのでしょうか。経験者のアドバイスをお願いします。
今度初めて一時預かりで1日預けます!
今まで預けたりすることがなく、どうしても1日用事で預けないといけなくなりました。
ただ息子は人見知りではありませんが、私がいないとかなり泣いてしまい…途中で呼び出されたりするのか不安があります。
人が抱っこしてても泣いて、私が抱くと泣き止みます…。
受付に行った時は、愚図ったりしたら保育士さんが必ず1人付いて散歩に付き合ったりしてくれるそうで多少安心はしていますが…。
やはり泣き止まなかったりすると呼び出しってあり得るんでしょうか?1日くらいなら保育園のスタッフさんも頑張ってもらえますかね…。
どなたか経験あったら教えて頂きたいです…。
- ましゃ(6歳)
コメント

ひとみ
娘の一時保育は食事も水分も全て拒否なら半日(4時間)以上は預けれません。と説明ありました😣💦

るる
保育士しています。
上の方と同様に、やはり水分が取れなかったりするとお電話で状況はお伝えします。特にまだ月齢低いお子さんだと心配なので.....💦
泣きの心配ですが、一時保育だとどうしても慣れない環境に泣いて過ごす子が多いので、保育士も対応に慣れてはいます。
-
ましゃ
ありがとうございます!そうなんですね(o^^o)
なら、やはり泣きやまないことよりミルクを飲まない方が問題なんですね…。
一応、いつも使う哺乳瓶とミルクを持って行くので、飲んではくれると思うのですが…。
なかなか寝ないし、愚図りやすい子なので、預ける前から保育士さんに申し訳ない気持ちになってしまって(;_;)- 4月14日
-
るる
好きなおもちゃとか見つかるといいですね😊
泣きながらも気に入ったおもちゃを掴んで離さなかったり、一時保育の子達もとっても可愛くて好きです💕- 4月15日
-
ましゃ
今日が一時保育でした!
やっぱり泣いてミルクを飲んでくれなかったようで、6時間一口も飲まなかったとのことで呼び出しがありました^^;なかなか癇癪を起こすとまだ落ち着かないので、今の月齢では直ぐにスムーズには難しいですよね笑
でも、あやんさんから頂いたコメントでなんだか安心して預けることができました(o^^o)
ありがとうございます!!- 4月15日
-
るる
そうだったのですね!
環境の変化や、ママが居ない事がちゃんと分かっていますね😊
こちらこそ、お返事ありがとうございました✨- 4月16日
ましゃ
ありがとうございます!確かにミルク拒否なら体調に関わるのでお呼び出ししますとは言われました…。泣き止まないのはどうなんですかね…。なんか不安になります(>_<)