

m
今月から初めて給料を
管理するのでどうしたらいいか分かりません
アドバイスをお願いします。

ママ
夫婦とお子さんで食費月1万ですか!?
節約上手な方でも2万くらいは当ててますよね...(>_<)
-
m
じゃあ少ないぐらいなんですね。
そっか、
旦那と相談してみます。- 2月29日

退会ユーザー
食費で1万〜1.5万は安いと思います(O_O)
米野菜を実家などから貰えるとかならわからなくも無いですが。。。
あと、日用雑貨もオムツが含まれているなら、1万なら安いし1.5万なら普通だと思います(^^;;
-
m
食費は結婚して初めらへんは
旦那の親が買ってくれる事がありましたが
今はないです
来月から調整してみます!- 2月29日

れいにゃん1214
食費だけで3、4万は普通に行きますよー!(笑)
1万で抑えろとかムリ(笑)
野菜やお米は実家から貰えたりするんですか(´・ω・`) ?
厳しいすぎですよ旦那さんw
-
m
前は買い物に連れてって貰えたりしましたが
今はないです。
たまに子供に使う物を
買って来てくれたりはしてくれます!
来月からは旦那相談して
もう少し増やしてもいいか聞いてみます!- 2月29日

ハルりおん
食費と日用品で1万5千円とかすごいですね(°Д°)うち1週間1万近くかかります(;゜゜)
-
m
先月までは
食費と日用品で1万でした
今月から私が管理するようになったので
食費1万、日用品1万でするようにしたんですが
それでも使いすぎって怒られました。- 2月29日

たねまーる
食費1万円って、絶対無理ですよーー!!うちも一週間で1万円くらいです。プラス外食で1-2万です!
日用雑貨も物にこだわると結構行きますよね。シャンプーとか洗剤とか、歯磨きとか。それでも1万円くらいですかね。オムツを買う月はプラス三千円くらいです。
-
m
いつも半月で安い所で買い物しても
ほぼ無くなってしまうんです。
日用品はこだわりはありますが
こだわってたらお金が足りないので
洗剤とシャンプー以外は
安い物を買うようにしてます。
家計をやりくりするのは難しいです。
旦那と来月相談してみます。- 2月29日

ファン
給料25万で、食費日用品に3万あてて。娘のオムツ雑費に5000円ほど別に予算を設けてます。全ての生活費トータル15万で、残り10万は貯金できてます。
他の項目が手取りに比べて、生活水準が高いのかと思いますよ。
-
m
光熱費が3万携帯代も高いんですよ( •́ㅿ•̀ )
来月は色々と見直してみます!- 2月29日

m
皆様回答ありがとうございます!
来月からは旦那と色々見直してみます!
コメント