

さゆり
うちも最近よく子供の前で喧嘩してしまうことがあります。子供は私によって来たり、主人のところに行ったり、とても不安そうで、「ママ、いーして」と笑わせようとしたり、本当に可哀想なことをしてしまっています。。
小鳥さんは妊娠中ですし、ホルモンバランスが崩れていて、イライラしてしまうのは仕方ないと思います。息子さんもきっとわかってくれるので大丈夫だと思います。ただ、やっぱり、子供のいないところで言いたいこと言うようにしなきゃダメだなって、私もとても反省しているところです。
さゆり
うちも最近よく子供の前で喧嘩してしまうことがあります。子供は私によって来たり、主人のところに行ったり、とても不安そうで、「ママ、いーして」と笑わせようとしたり、本当に可哀想なことをしてしまっています。。
小鳥さんは妊娠中ですし、ホルモンバランスが崩れていて、イライラしてしまうのは仕方ないと思います。息子さんもきっとわかってくれるので大丈夫だと思います。ただ、やっぱり、子供のいないところで言いたいこと言うようにしなきゃダメだなって、私もとても反省しているところです。
「イヤイヤ期」に関する質問
限界過ぎて朝から「もうええ加減にして」って子どもに向かって叫んでしまった。 しかも2歳の子どもに パン好きの息子の為に少しでもお腹に残るように具だくさんの子ども向けピザパン作ったりした。 いつも食べるのに見た…
育児がしんどいです。 2歳4ヶ月の男の子です。 イヤイヤ期の癇癪に進まないトイトレでストレスが半端ないです。 ついさっき気持ちが爆発して私がわんわん泣いてしまいました。 いつか終わりが来るとわかっていてもその…
1歳7ヶ月、この行動、みなさんありますか🥲 ・さっきまで遊んでたのに突然不機嫌、何しても泣き止まない ・あれ取って!と指さすが、何渡してもだめ ・ご飯の乗ったスプーンを振り回して、ご飯飛ばす ・ものを投げる ・着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント