さゆり
うちも最近よく子供の前で喧嘩してしまうことがあります。子供は私によって来たり、主人のところに行ったり、とても不安そうで、「ママ、いーして」と笑わせようとしたり、本当に可哀想なことをしてしまっています。。
小鳥さんは妊娠中ですし、ホルモンバランスが崩れていて、イライラしてしまうのは仕方ないと思います。息子さんもきっとわかってくれるので大丈夫だと思います。ただ、やっぱり、子供のいないところで言いたいこと言うようにしなきゃダメだなって、私もとても反省しているところです。
さゆり
うちも最近よく子供の前で喧嘩してしまうことがあります。子供は私によって来たり、主人のところに行ったり、とても不安そうで、「ママ、いーして」と笑わせようとしたり、本当に可哀想なことをしてしまっています。。
小鳥さんは妊娠中ですし、ホルモンバランスが崩れていて、イライラしてしまうのは仕方ないと思います。息子さんもきっとわかってくれるので大丈夫だと思います。ただ、やっぱり、子供のいないところで言いたいこと言うようにしなきゃダメだなって、私もとても反省しているところです。
「イヤイヤ期」に関する質問
来年の夏に夫の友人が結婚式を挙げるそうです。 招待してくれるとの事ですが、それのことで夫と揉めました。 その友人は夫の学生時代の友人で、私とは夫と付き合い出してから何度か会ったり遊んだりした仲です。 奥さん…
1歳2ヶ月、これまで育てにくいと思ったことが何一つなく、ほんと育てやすくてありがたい子です。 ただ1歳過ぎてすぐから、自我が出てきて、嫌なことは嫌!と首を振って伝えてくれ、はっきりした性格だなと感じます。 自…
イヤイヤ期の対応。 最近何聞いてもイヤイヤばかり。 面白いくらいザ•イヤイヤ期です。 ただ、片付けて→いや。などははもう諦めてます。 お風呂入る事、歯磨きする事、出かける準備する時にイヤイヤ言われると、やっぱ早…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント