※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食べたいものがもらえるまで泣き叫ぶ。というのはどのくらいまで続きま…

食べたいものがもらえるまで泣き叫ぶ。というのはどのくらいまで続きますか?😂笑
これでもだいぶ待てるようにはなってきていますが…😂
イヤイヤ期真っ只中なので、やはりそれが終わるまでですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

んーお子さんによると思います😅
待てば必ずもらえる、ということが学習出来てくれば自然と落ち着くはずです!

うちの子は食べ物関係で泣くことはなかったですが、順番待ちが我慢出来なくていつも「わー!」となってました。幼稚園入園前にはある程度落ち着きました。

はじめてのママリ🔰

食べるの好きな子は結構ずっと言ってるイメージあります😂
2歳半くらいでおしゃべりできるようになってくると泣き叫ぶことはないかなると思いますが、、、

うちは上の子は職に興味なしで全くなかったのですが、下が1歳であー!あー!とめちゃくちゃ叫びます😂