![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19w1dの検診で胎盤が低いと診断され、28週まで経過観察。移動する可能性あり。正常位置に移動した方、何週ごろでしたか?
19w1dの検診で胎盤の位置が低いと診断されました。
4週間後にまた診察して胎盤の位置が上がってなかったら自己血輸血できる医大に転院になると言われました。
でも、子宮が大きくなるにつれて移動する可能性の方が高いから大丈夫だと思うとのことでした。
今日がその4週間後(23w1d)だったので受診したところ、上に移動しているけど、思ったほど移動してないから28wの頃に最終的に判断しましょうと言われ、次は2週間後に診てもらうことになりました。
胎盤の位置が低かったけど、移動して普通分娩できた方、何週くらいで正常位置まで移動しましたか?
よろしければ教えてください!
- ママリ
コメント
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
友人の話ですが、35週でやっと経膣分娩OK出たって言ってました!
でも♡さんの病院だとそこまで待ってくれないんですかね💦
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私も胎盤が低く、最終的に32週くらいで普通分娩出来る位置にあがりましたよ🍀初めは子宮口にかかっていたので辺縁前置胎盤というやつでした💦
2,5センチ離れていれば普通分娩が出来るそうですが、♡さんは今どれくらい離れていますか??
何センチ離れているのか聞いてみてもいいかもしれません😊😊
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
30週超えないと上がらないのかもしれませんね…💦昨日はどのくらい離れてるかは聞けませんでした😭今の病院はわたしの母が勤めているところで、どうしてもここで産みたい!ってわたしの気持ちを先生も知っているので昨日の時点で転院判断する予定だったけど、28週まで待とうって言ってくれたそうです。28週まであと2回検診があるので、その時はどのくらい離れてるか聞いてみたいと思います!- 4月14日
-
あんず
そうですね💦私は離れたりギリになったりとなかなかうまく離れず😅病院はどっちになっても一緒なとこだったので36週まで経過観察〜ってかんじでした💦まぁ離れるよ👍みたいな感じで😂
今は3センチ以上はいつ測っても離れているので普通分娩になりましたが、出血は多いんじゃないかなと思っています💦
♡さんも離れて、尚且つ、今の病院で出産できることを願ってます💓- 4月14日
-
ママリ
昨日、母が先生にどのくらい現時点でどのくらい離れてるか聞いたら1センチくらいって言ってたそうです😂
上の子を出産した病院は前置胎盤なら帝王切開なので、てっきりどこの病院も対応してくれると思っていたらまさかの転院と言われたので余計心配になってしまいました💦
あと2センチくらい離れてくれることを祈ります🙏
あんずさんも出産まであと少しですね❤️元気な赤ちゃんが産まれてくれることを願っています💓- 4月16日
-
あんず
1センチで今23週なら充分あがる可能性ありますよ😊🍀
前向きに行きましょう♡♡
前側、お腹側に胎盤がある方が上がりやすいみたいです☀️私は後ろ、背中側に胎盤があるので上がるのに時間がかかりましたが😅💦
ありがとうございます💓
お互い出産頑張りましょうね😆🍀- 4月16日
-
ママリ
お返事遅くなりました😣
安心できるお言葉ありがとうございます!😊
わたしはどちら側に胎盤があるのかな…?🤔来週の検診で聞いてみます❤️
残りわずかなマタニティライフ楽しんでください🥰- 4月21日
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
今の病院が胎盤の位置が低いから経膣分娩ではなく、帝王切開になるとかならいいんですが…大量出血を考慮して転院後に経膣分娩って感じみたいなんです💦わたしもギリギリまで待ってほしいなって思います💦