※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リアン
子育て・グッズ

長男が2歳4ヶ月なのですが全く喋りません。同じ方いますか?発達障害なのか不安です

長男が2歳4ヶ月なのですが全く喋りません。
同じ方いますか?発達障害なのか不安です

コメント

*☻*

私の知り合いの方が3歳までしゃべらなかったそうです!

今は何の問題もなく今年小学1年生になりました😊

めぐ

全く、でしょうか💦

1度、市役所などの窓口で相談してみてはいかがでしょうか?専門の方に見てもらえますよ!

ママ

全く喋らないと言うのは喃語も無しですか?
こちらの言っていることは理解していますか?

よく、3歳から急に喋りだしたとか
男の子は遅いとか言いますが
迷信みたいなものです。
言葉の遅れのポイントは
こちらの言っていることは理解できているか!です。
それから言葉の遅れだけで発達障害とは言い切れません。
その他にも気になる発達の遅れなどがあるのであれば
1度相談されるといいと思います😊

言葉の遅れでも市の支援センターや保健センターなどで
言語聴覚士などの相談などやっている事もありますし
言葉の教室などもあると思います😊

もふもふ

3歳5ヶ月、発達障害グレーゾーンの子供がいます。
お母さんが少しでも「あれ?」と思うのであれば市の保健センターや市役所のこども発達支援課(名前が若干違うかも)やかかりつけの小児科で相談するといいです。
臨床心理士さんと会ってK式テストで発達度合いをチェックしたり、場合によっては療育を受けることができます。
窓口は市役所になるので一度相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。
こういうのは早ければ早いほどいいと言われています。
うちの子は1歳半健診のときから要観察で、私自身もっと早くからいろいろしてあげたかったけど、旦那と旦那の両親がそれを認めず…3歳になってようやくでした。
1年〜1年半ほどの発達遅れがあり、今も言葉は「パパ」「ママ」ぐらいです。

子供のこと、わかってはいるけど、やはり他の子と比べてしまったり、幼稚園でも肩身がせまい思いをしています。正直すごくつらい。
今後どのような進路になるのか、ちゃんと成長していくのだろうか、すごく不安です。