※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママち
子育て・グッズ

母が手伝いに来てくれた時、腰が痛くてマッサージしてもらっていたら、1歳1ヶ月の娘が私を守ろうとして怒りながら手を払いのけた。感動的な瞬間でした。

先日のできごとです。ノロケです💦
母が手伝いに来てくれた時、腰が痛かったのでうつ伏せになってマッサージしてもらってました。
私はその反動?でうー!うー!って唸っていたら、1歳1ヶ月になったばかりの娘が駆けつけて、怒りながら母の手を払いのけたのです‼️
まさか娘がそんなことをするなんて想像もしてなくて。こんな小さな体で、必死に私を守ろうとしてくれたのが嬉しくて、感極まり泣きそうになりました😭😭
1年間頑張ってきて良かったと改めて感じさせられた瞬間でした☺️

ちなみにその後、声出さないで押してもらうとジーッと見つめてるだけなのに、唸り声を出すとやはりまた払いのけました😳
試しに夫にやってみてもらったところ、遊んでいるように見えたのか、ニコニコしながらジャレてきました😅
母は週1会いに来ていて、懐いてはいますが……
まだまだだね〜🤷‍♀️と思いました😁

コメント

deleted user

あまり会わない人が来て
ママさんをいじめてるように
見えたんですね!!

想像して可愛い😆って思いました!

息子や娘なんて私にアンパーンチ
ってしてきますからね・・・(笑)

  • ママち

    ママち

    ありがとうございます😊
    そうなんです、私が襲われてるように見えたのかもです😅
    でも、冷静に考えたら、娘が上にのしかかってジャンプするほうが苦しいんですけど!って思いました😂😂

    可愛いじゃないですか😍
    きっとピンチの時はアンパンチで助けてくれますよ〜☺️💕

    • 4月13日
ありさ

うちの子も旦那とふざけて押し合いとかしてたら絶対飛びついて来て旦那をやっつけに行きます😂笑
ママは守らなきゃって小さいながらに思うんですかねー😊💓
いつもあたしが息子を守ってあげなきゃって思って行動してるけど、知らず知らずに子どもに親が守られてるのかもしれないですね❤️

  • ママち

    ママち

    ありがとうございます😊
    息子くん可愛い😍大体そういうときは旦那悪者扱いですよね😂😂
    本当そう思いました!
    私を守ってくれる人なんていないし、娘と自分は自分で守らねば!と思ってたけど…💦 いつでも守られてたんだなって感じました💕

    • 4月13日
みーママ

うちの子は私が旦那にいじめられてると思ったらあーってよく叫んでました(笑)
それが5.6ヶ月頃だったかな?
ハイハイが出来るようになってからは
わーわー言いながら駆け寄ってきて私と旦那の間に入ってきたり
旦那の手をどかそうと摘んだりしてます😊
小さいながらに守るとゆー考えができたり行動ができるんだとしみじみ成長を感じてます❣️